ロードバイクに関するニュース・話題・コラムです

初心者におすすめのロードバイク考&スタートアップガイド[2018-2019年版]

サイクリング、レース、フィットネス、旅——目的は人ぞれぞれであっても、ひとたび「ロードバイクがほしい」と思ったら、その熱量が冷めることはなかなかないでしょう。しかし、ロードバイクはそれなりの金額がするものですし、専門店はハードルが高く感じることもあります。そんな悩める人のためのガイダンスです。

続きを読む初心者におすすめのロードバイク考&スタートアップガイド[2018-2019年版]

[必需品]ロードバイクライフを楽しむために揃えたいグッズ・用品たち[2018-2019年版]

これからロードバイクをはじめたいという方にぜひ知っていただきたいのが、ロードバイク以外にもさまざまなグッズ・用品があり、それらを揃えることでロードバイクライフがより楽しくなるということです。

続きを読む[必需品]ロードバイクライフを楽しむために揃えたいグッズ・用品たち[2018-2019年版]

ロードバイクなどの自転車フレーム素材と乗り味の関係

自転車のフレームに用いられる素材として、主にスチール、アルミ、カーボンが挙げられます。素材によって、どんな違いがあるのでしょうか。

続きを読むロードバイクなどの自転車フレーム素材と乗り味の関係

ロードバイクライフにもはや国内・海外を問わず「通販」は欠かせない

  • 投稿の最終変更日:2018年12月31日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:2 mins read

ロードバイクのパーツやアクセサリーを海外通販サイト「Wiggle」で買うなんてことは、もはや多くの人にとって当たり前の購買行為ではないでしょうか。

続きを読むロードバイクライフにもはや国内・海外を問わず「通販」は欠かせない

COLNAGOのC64をカラーオーダーできる「My Sixty4」

COLNAGO(コルナゴ)が、フラッグシップモデルのC64をカラーオーダーできるサービス「My Sixty4(マイシックスティーフォー)」を開始、日本でも利用できるようになっています。

続きを読むCOLNAGOのC64をカラーオーダーできる「My Sixty4」

2019年モデル版:イニシャルコストを抑えたい初心者におすすめの10万円ロードバイク5選【入門】

  • 投稿の最終変更日:2021年1月17日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:5 mins read

安心してロードバイクライフをはじめられる、税別10万円以下のロードバイクを5台ピックアップします。

続きを読む2019年モデル版:イニシャルコストを抑えたい初心者におすすめの10万円ロードバイク5選【入門】

CYCLE MODE international 2018:DE ROSA「SK Pininfarina」のディスクブレーキバージョン

少し時間が空いてしまいましたが、「CYCLE MODE international 2018」のDE ROSA(デローザ)ブースで展示されていた「SK Pininfarina Disc」を紹介します。

続きを読むCYCLE MODE international 2018:DE ROSA「SK Pininfarina」のディスクブレーキバージョン

2019年モデル版:今あえて選ぶクロモリロードバイクおすすめ5選+1

  • 投稿の最終変更日:2019年4月13日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:5 mins read

自転車のフレーム素材として昔からあるスチールは、重量こそカーボンやアルミに劣るものの、振動吸収性の高さなど幾多のメリットがあり、クロモリ合金などがロードバイクのフレーム素材として今でもメジャーであり続けています。

続きを読む2019年モデル版:今あえて選ぶクロモリロードバイクおすすめ5選+1

FeltのアルミロードにKCNCパーツてんこ盛りのコンプリートカスタムが登場

ライトウェイプロダクツジャパンは、同社が代理店となっているスポーツバイクブランド「Felt(フェルト)」のロードバイクに、サイクルパーツメーカー「KCNC(ケーシーエヌシー)」のパーツをフルに装着した「FR30 KCNCコンプリートカスタム」の販売を開始します。

続きを読むFeltのアルミロードにKCNCパーツてんこ盛りのコンプリートカスタムが登場

2019年モデル版:ロードレーサーに乗ろう!今あえて選びたいレース向けアルミロードバイクおすすめ5選

  • 投稿の最終変更日:2019年4月13日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:6 mins read

カーボンフレーム全盛の時代に、あえて選びたいアルミフレームのロードバイク、それもエンデュランスやロングライド向けではなく、前傾姿勢が強めのポジションでスポーツ走行を楽しむことができ「ロードレーサー」と呼びたくなるようなモデルを、5つ紹介します。

続きを読む2019年モデル版:ロードレーサーに乗ろう!今あえて選びたいレース向けアルミロードバイクおすすめ5選

2019年モデル版:これから成長していくビギナーにおすすめの15万円〜20万円・万能アルミロードバイク5選

  • 投稿の最終変更日:2021年1月17日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:5 mins read

これからロードバイクを始めてみたいと思っている人の中でも、すでにクロスバイクに乗っていてスポーツ自転車の扱いがある程度わかっているようであれば、エントリーグレードではなく15万円〜20万円クラスでアルミフレームの「ちょっといい」ものを選んでみてはどうでしょう。

続きを読む2019年モデル版:これから成長していくビギナーにおすすめの15万円〜20万円・万能アルミロードバイク5選