PINARELLO 2020年モデル完成車のホイールをお得にアップグレードできる「WUP」開始
ピナレロジャパン(カワシマサイクルサプライ)が、PINARELLOの完成車を購入するユーザー向けに「WUP(Wheel Upgrade Program、ホイールアップデートプログラム)」を開始すると発表しています。
ロードバイクに関するニュース・話題・コラムです
ピナレロジャパン(カワシマサイクルサプライ)が、PINARELLOの完成車を購入するユーザー向けに「WUP(Wheel Upgrade Program、ホイールアップデートプログラム)」を開始すると発表しています。
そして今週も週末は雨。だいたい1週間分の情報クリップです。
TREK(トレック)が、パーツ&アクセサリーブランドの「Bontrager(ボントレガー)」より、漁網をリサイクルしたボトルケージ「Bat Cage Water Bottle Cage」を発表しています。
カワシマサイクルサプライが、FULCRUM(フルクラム)の日本国内限定モデル「RACING ZERO Competizone REDCUSTOM(レーシングゼロ コンペティツィオーネ レッドカスタム)」を発表しています。
平日に自転車日和、週末は雨。だいたい1週間分の情報クリップです。
TREK(トレック)が、ハイエンドのロードバイクにおいてリムブレーキ仕様を廃止し、2020年モデルからディスクブレーキのみの用意となる旨をSNSアカウントで発表していました。
今日の東京はなんだか蒸し暑かったですね。だいたい1週間分の情報クリップです。
ナイトライドでサイクリストが「目立つ」のに欠かせないのが、反射素材のウェアです。今回はモンベルのアイテムを2種、紹介します。
ブリヂストンサイクルが、ANCHORの台数限定「チームエディション」モデルを発表しています。
天気予報を見ると予想最高気温が30度超え!?でわけがわからない今日この頃ですが、(だいたい)1週間分の情報クリップです。
TOPEAK(トピーク)の定番ボトルケージ「Modula Cage Ⅱ(モジュラーケージ Ⅱ)」に、新色のブラックが登場しています。
ロードバイクに乗る上で必要な「身に着ける装備」として必ず挙がるのが、ヘルメット、グローブ、アイウェアの3つです。しかし近くのサイクリングロードですれ違うロードバイク乗りを観察すると、意外なほど「アイウェアをかけていない人」がいるように思います。