100周年を迎えたCOLUMBUS、そして記念チューブ「CENTO」についてCHERUBIM/今野製作所・今野真一さんに聞く
イタリアのチューブメーカー「COLUMBUS」が、2019年で創業100周年を迎えました。そして、100周年を記念して生産される限定チューブ「CENTO」が、CHERUBIM/今野製作所に到着。チーフビルダーの今野真一さんに、COLUMBUSのこと、そしてCENTOについてお話を伺います。
ロードバイクに関するニュース・話題・コラムです
イタリアのチューブメーカー「COLUMBUS」が、2019年で創業100周年を迎えました。そして、100周年を記念して生産される限定チューブ「CENTO」が、CHERUBIM/今野製作所に到着。チーフビルダーの今野真一さんに、COLUMBUSのこと、そしてCENTOについてお話を伺います。
ブリヂストンサイクルが、同社のスポーツバイクブランド「ANCHOR(アンカー)」の2020年モデルを発表しています。
台風の影響が心配な3連休中日、だいたい1週間分の情報クリップです。
GIANT(ジャイアント)のグラベルロードバイク「REVOLT」に、アルミフレームバージョンが追加されています。カーボンフレーム版と合わせて、2020年モデルを紹介します。
今日の東京は涼しかったですね。でも連休は土曜日以外天気はイマイチかも!? (先週休んだので)だいたい2週間分の情報クリップです。
2019年モデルではラインナップから外れていたFUJI(フジ)のエアロロード「TRANSONIC(トランソニック)」が、2020年モデルで形状を一新して登場です。
JR東海/JR西日本/JR九州は、東海道/山陽/九州新幹線に特大荷物置場を設置し、2020年5月中旬より事前予約制にて提供すると発表しています。まずは各車両最後部の座席後ろが、「荷物スペース」として指定されます。
朝の記事に引き続いて、FUJI(フジ)の2020年モデルを紹介。100台限定のモダンなスチールロード「FOREAL(フォリアル)」です。
COLNAGO(コルナゴ)の2020年モデルから、上位モデルと同型のモールドを採用したミドルグレードのディスクロード「V3」と「CLX Disc」を紹介。
2019年8月24日に、渋谷「TRUNK (HOTEL) 」において、CHERBIM(ケルビム)のポップアップイベント「Shinichi Konno Desgin Works」が開催されました。展示の中から、LEVI'SとCHERUBIMがコラボレーションしたコミューターバイクを紹介。
fi'zi:k(フィジーク)のサドルに、鮮やかなアクセント・カラーを配した「OPEN COLOR EDITION」が、数量限定で追加されています。
GIANT(ジャイアント)が、エアロロードバイク「PROPEL ADVANCED」の2020年モデルを発表しています。PROPEL(プロペル)シリーズの上位モデルは既にディスクブレーキ化されていますが、シリーズの中ではエントリー〜ミドルグレードに位置するPROPEL ADVANCEDは継続してリムブレーキ仕様となっています。