【ふたつのESCAPE】続いてESCAPE RX3のディティールをチェック
昨日はESCAPE AIRのディティールを紹介しましたので、今日はESCAPE RX3(税込54,600円)のディティールを。
今回お借りしているのは、500mmサイズのブルー。カタログでは465mmで10.5kgとなっているので、ワンサイズ大きいこの実車は、それよりはもうちょっと重いはずです。
昨日はESCAPE AIRのディティールを紹介しましたので、今日はESCAPE RX3(税込54,600円)のディティールを。
今回お借りしているのは、500mmサイズのブルー。カタログでは465mmで10.5kgとなっているので、ワンサイズ大きいこの実車は、それよりはもうちょっと重いはずです。
今年、比較的多く読まれている記事のひとつがコレです。
ソレとコレとはどう違う:GIANT ESCAPE R3/R3.1/RX3の場合(2012年モデル)
タイトルのとおり、GIANTのクロスバイク、ESCAPE R3/R3.1/RX3の3モデルについて比較した記事ですが、あくまでもスペック比較でした。
同じような記事をGIANTの2013年モデルでやるなら、価格が極めて近いESCAPE AIRとESCAPE RX3の2車種で比較したいところ。そして「ESCAPE USERS」などというサイトを立ち上げた手前、どうせやるならちゃんと乗り比べたい。RX3は少しだけ乗ったことあるけどAIRはまだ乗ってないし……などと思っていたところに、GIANTのプレス担当者から「AIR、乗ってみませんか?」との声が。せっかくの機会ですので、ありがたくお借りすることにしました。
こちらは、ESCAPE AIR。サイズは500mm。