改正道交法が衆院で可決、ついに路側帯のルールが変わる!

  • 投稿の最終変更日:2013年10月8日
  • 投稿カテゴリー:LEFT & LIGHTニュース
  • Reading time:3 mins read

P1010850

CyclingEXでも以前話題にした、悪質な自転車利用者への講習義務などを盛り込んだ改正道交法案が、衆院で可決しました。

 車の運転に支障を及ぼす可能性のあるてんかんや統合失調症などの病気の患者が、免許の取得や更新時に病状を虚偽申告した場合の罰則を新設することを盛り込んだ改正道交法が7日、衆院本会議で可決、成立した。

 改正法には、車の無免許運転の罰則引き上げや、ほう助行為に対する罰則の新設、悪質な自転車運転者に対する安全講習の義務化も制度化した。

引用元: 病状の虚偽申告に罰則 改正道交法が成立 – MSN産経ニュース.

自転車に関するところでは、悪質な自転車利用者への講習義務以外にも、ひとつ地味ながら大きなトピックがあります。「TOKYOツーキニスト」の内海さんが指摘しています。

(さらに…)

続きを読む改正道交法が衆院で可決、ついに路側帯のルールが変わる!

自転車NAVITIME等に東京都内約1,000件の駐輪場情報を追加

  • 投稿の最終変更日:2013年8月26日
  • 投稿カテゴリー:iPhone
  • Reading time:2 mins read

ナビタイムジャパンは先月20日より、自転車NAVITIME等のサービスにおいて、東京都内約1,000件の駐輪場情報を追加しています。

20130520_tokyo bicycle parking-thumb-550x420-677

(さらに…)

続きを読む自転車NAVITIME等に東京都内約1,000件の駐輪場情報を追加

今欲しい街乗り用ヘルメット

  • 投稿の最終変更日:2013年8月26日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介
  • Reading time:4 mins read

私が街乗り用に使っているヘルメットは、カブトの「リガス」(12,600円)。しかしまだロゴマークがKABUTOではなくOGK時代のモノでして、そろそろ買い替えたいなと思っています。

カブト・リガス
カブト・リガス

そこで各社のWebサイトを眺めてみました。

まず候補として挙がったのは、同じくカブトの「リガス2」。価格は12,600円。

カブト・リガス2
カブト・リガス2

リガスとリガス2の違いってよくわからないのですが(笑)、個人的にはリガスの使い心地が良かったので、当然次も候補になります。

(さらに…)

続きを読む今欲しい街乗り用ヘルメット

今さらながら自転車のある毎日が楽しい

  • 投稿の最終変更日:2013年8月26日
  • 投稿カテゴリー:Photoコラム
  • Reading time:3 mins read

サイクリングというわけでもなく、単に目的地に行くための手段として自転車に乗ることが多々あります。それこそ、駅前に買い物にいくため、とか。

Go
Go by SrLigYnnek, on Flickr

(さらに…)

続きを読む今さらながら自転車のある毎日が楽しい

「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」(9)バス停部分はこうなる!

「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」シリーズ、だいぶ時間が空いてしまいましたが第9回目です。ガイドラインは下記からどうぞ。

安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン

前回は、自転車専用通行帯が確保できない場合の自転車通行空間の整備方法について紹介しました。コチラです。

そして今回は「II 自転車通行空間の設計」から「1.3 特殊部における自転車通行空間の設計の配慮事項>1.3.1 バス停部の設計」を紹介したいと思います。

自転車道や自転車通行帯が道路の左側に設置されたとき、バス停はどう処理することを提案しているのでしょうか。

まず「自転車道」が整備された場合。いくつか例が挙げられているのですが、そのひとつは次のようなものです。

130516_guideline_001

上記2例は形状こそ異なりますが、バス停部分を島状にするという点では同じです。路面電車の電停みたいになっていますね(と言われても、電停を見たことが無い人も多いと思いますが)。

路線バスが停車して乗降がある場合、交通島と歩道との間の横断歩道に往来があります。ここは当然、歩行者が優先となるわけです。

(さらに…)

続きを読む「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」(9)バス停部分はこうなる!

オフィスビルに機械式立体駐輪場を組み込む!

  • 投稿の最終変更日:2013年8月26日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

機械式立体駐輪場を提供しているJFEエンジニアリングが、大阪でオフィスビルに組み込む形での設置を受注したそうです。

130513_001

(さらに…)

続きを読むオフィスビルに機械式立体駐輪場を組み込む!

より良い自転車利用環境を実現するために必要なことを自分なりに考えてみた

  • 投稿の最終変更日:2023年4月23日
  • 投稿カテゴリー:Fixedコラム
  • Reading time:6 mins read

自転車を利用する人の意見が社会に反映されて、より良い自転車利用環境を実現するためには、どんなことが必要なのか。

続きを読むより良い自転車利用環境を実現するために必要なことを自分なりに考えてみた

「自転車〜鉄道〜自転車」に適した自転車を考える

  • 投稿の最終変更日:2015年7月28日
  • 投稿カテゴリー:折りたたみ自転車輪行
  • Reading time:3 mins read

つまり、趣味のサイクリングだけではなく、日常生活の中でもっと「自転車〜鉄道〜自転車」と乗り継ぐ移動は実践できないだろうか……ということです。「置き自転車」や「コミュニティサイクル」なんて手段もあるとは思いますが、できれば自分の自転車でそれをやりたい、と。

だいぶ間隔が開いてしまいましたが、前回、前々回はこちら。

「自転車〜鉄道〜自転車」というのをもう一度ちゃんと考えたい

「自転車〜鉄道〜自転車」の課題

さて、5ヶ月ほどのごぶさただったわけですが、その間、何度か輪行する機会はあり、そのつどこの「自転車〜鉄道〜自転車」というネタについて考えていました。

輪行に用いた自転車は、長期インプレ車としておなじみ、ESCAPE AIRやRX3です。

IMG_3160

(さらに…)

続きを読む「自転車〜鉄道〜自転車」に適した自転車を考える

パイオニアの「ポタナビ」が都内の駐輪場情報に対応

  • 投稿の最終変更日:2013年8月26日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

パイオニアのサイクルナビゲーション「ポタナビ」シリーズ(写真)が、東京都内の駐輪場情報を検索・表示できるようになります。

130327_potternavi_001

(さらに…)

続きを読むパイオニアの「ポタナビ」が都内の駐輪場情報に対応

「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」(8)車道混在の場合

「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」シリーズ、第8回目です。ガイドラインは下記からどうぞ。

安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン

前回は「自転車専用通行帯の整備形態」について紹介しました。コチラです。

今回は「車道混在」、つまり自転車専用通行帯が確保できない場合です。

自転車専用通行帯が確保できず、車道上で自転車と自動車が混在する(自転車の通行空間に自動車が入ってくる可能性がある)場合、次のようになります。

(さらに…)

続きを読む「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」(8)車道混在の場合

警視庁が交差点内における自転車の通行位置を示す「自転車ナビライン」を試行

警視庁、東京国道事務所、東京都等が、警視庁が交差点内における自転車の通行位置を示す「自転車ナビライン」を試行すると発表しました。

130312_001
(さらに…)

続きを読む警視庁が交差点内における自転車の通行位置を示す「自転車ナビライン」を試行

「約束だからね!」 – 自転車に乗っているときにイヤホンを使うのは避けましょう

自転車に乗っているとき、人は耳からたくさんのインフォメーションを得ています。イヤホンで音楽を聴きながら自転車に乗ると、耳からのインフォメーションが遮断され、適切な状況判断ができなくなってしまいます。

130226_fitear

(イラスト:シラユキー

約束ですよ!

(さらに…)

続きを読む「約束だからね!」 – 自転車に乗っているときにイヤホンを使うのは避けましょう