ツール・ド・フランス開幕、日本人2選手もスタート
ツール・ド・フランスが開幕しました。ファンの方はこれから3週間、寝不足が続きますね。新城幸也、別府史之の2選手も無事走り終えています。別府は全然国際映像に映らなかったようですが、新城のほうは(フランス籍のチームということもあってか)結構映りました。
↑J-Sportsの中継に映る新城
ツール・ド・フランスが開幕しました。ファンの方はこれから3週間、寝不足が続きますね。新城幸也、別府史之の2選手も無事走り終えています。別府は全然国際映像に映らなかったようですが、新城のほうは(フランス籍のチームということもあってか)結構映りました。
↑J-Sportsの中継に映る新城
以前「ロックレーシング」という、ちょっとヤバイ感じの自転車チームを紹介しましたが、それに関連して面白い画像を見つけました。
強烈なチームバスですね。でもここで紹介するのは、バスのレタリングではなく。
(さらに…)
英国風パブ「HUB」で、今年もツール・ド・フランスのキャンペーンが開催されます。
19店舗限定でJ-Sportsの中継を見ることが可能です。
しかし、最後まで見ると自動的に電車がありませんよ?(笑)
リンク: キャンペーン|英国風パブ HUB.
リンク: J SPORTS | cycle road race – ツール・ド・フランス2009.
(さらに…)
スキル・シマノに所属する日本人選手、別府史之のツール・ド・フランス(7月4日〜26日)出場が決定した。本人の公式サイトおよびブログが伝えている。
リンク: ツール・ド・フランス2009に出場決定 | Life is Live! | 別府 史之 Fumy BEPPU Official Site.
7月4日から26日まで行われるツール・ド・フランス2009に出場することになりました。
リンク: ツール・ド・フランス 出場決定! | Life is Live! | 別府 史之 Fumy BEPPU Official Site.
(さらに…)完走だけを目指すのはナンセンスだけれど、ツール・ド・フランスはパリ・シャンゼリゼまで行くというのも目標のひとつ。最後まで走り切りたいと思っているし、今はその自信もあります。
愛三工業レーシングチームよりプレスリリースと写真をいただきましたので、掲載します。
写真提供/愛三工業レーシングチーム、撮影/澤田 翼
リンク: 日本自転車競技連盟 WEB SITE – 第12回全日本選手権ロード<速報>.
(さらに…)<Elite Men>
1位 西谷 泰治 愛知 愛三工業 5時間22分42秒
2位 宮澤 崇史 長野 アミーカチップス 5時間22分43秒
3位 野寺 秀徳 JPCA シマノ 5時間22分43秒
4位 新城 幸也 沖縄 Bbox Bouygues Telecom 5時間22分43秒
5位 鈴木 真理 JPCA シマノ 5時間22分43秒
6位 土井 雪広 山形 スキルシマノ 5時間22分45秒
引き続きtnkさんがアップしてくださった動画より。
ゴールスプリントを制したのは愛三工業の西谷泰治選手とのこと。
tnkさん、ありがとうございます(勝手に紹介&便乗してるだけですが……)。
(さらに…)
wigglin’ bloggin’ のtnkさんが、全日本選手権の様子をiPhone 3GSでアップしてくださっています。ひとつはTwitter(彼のブログのプロフィール欄からどうぞ)。もうひとつがYouTube。
(さらに…)
ランス・アームストロングのTwitterの中に、彼の所属する「アスタナ」のボスであるヨハン・ブリュイネールのつぶやきをRTしたものがありました。ブリュイネールがツール・ド・フランスのメンバーを発表したってことらしい。
で、「アスタナ」のサイトに飛ばされたんだけどね。コチラです。
実際にサイトを見ればそんなにすごいことをやっているわけではないんだけど、「ツールのメンバー発表に関してそこまで演出しちゃうわけ?」という感じはしました(笑)
だって全選手、こんな感じで紹介されてるんですよ。
ツール・ド・スイスを勝ったファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)が乗っていたTTバイクが気になっていました。
これはツール・ド・ロマンディの写真のようですが、モノとしてはコレです。
Cancellara warms up / Mike Knell
下の、チームメイトであるフランク・シュレクのTTバイク(画像を見る限り、スペシャライズドの市販品と同様のデザイン)と比べると、まったく別物ですね。
Frank Schleck’s bike / smthcriminal29
このバイク、カンチェラーラ・スペシャルとでも言うべきプロトタイプらしいのです。
リンク: Le murmure du coq カンチェラーラの新しいTTバイク ステルス号.
(さらに…)火曜日のツール・ド・ロマンディ、プロローグでテストした新しいTTバイクがコレ。
前日にルクセンブルクでシュレク兄弟と一緒にタイムトライアルの練習をしたようで、そこで初めて手渡された出来立てホヤホヤの スペシャライズドの新作 らしい。レースで試したのもカンチェが世界初だったようで、本人もそれを光栄に思っている様子。
ツール・ド・フランスの前哨戦のひとつと言われ、スイスを舞台に行われる9日間のステージレース、ツール・ド・スイス。今年はスイス人のファビアン・カンチェラーラが総合優勝! チーム・コロンビアがまったくもってKYな感じで勝ちまくる中、バッチチと最後を締めてくれました。
リンク: Tour de Suisse – Offizielle Webseite.
J-Sportsによるドーフィネ・リベレ〜ツール・ド・スイスと続く15日間に及ぶ全ステージの生中継、全部見られたわけではありませんが、堪能しました。いい時代になったもんだ……。
(さらに…)