たとえしばらく乗れない事情があったとしても「ロードバイクを降りる」と宣言する必要はない
春になり、新しい生活が始まった人も多いでしょう。就職や進学、ひとり人暮らしなど、それまでの日々とは一変して、趣味に時間が割けないなんてこいとも、あるかもしれません。
春になり、新しい生活が始まった人も多いでしょう。就職や進学、ひとり人暮らしなど、それまでの日々とは一変して、趣味に時間が割けないなんてこいとも、あるかもしれません。
スポーツ自転車に興味をもち、最初は実用性を考慮してクロスバイクを買ったけど、数ヶ月後にはロードバイクを購入した——なんて人、結構いるのではないでしょうか。
TREKのDomane AL3 DIscという、アルミのロードバイクに乗っています。
CINELLI(チネリ)の「PRESSURE(プレッシャー)」に、コルパック・バランCSB(Team Colpack Ballan CSB)のチームモデルが追加されています。その名はもちろん「COLPACK TEAM EDITION」。
COLNAGO(コルナゴ)が「C68」のバリエーションモデルとして、新たに「C68 Allroad」を発表しています。
Cannondaleから、2023年のニューモデルとして、第4世代「SuperSix EVO」が発表されています。
PINARELLO(ピナレロ)の2023年モデルとして「F」シリーズと同時に発表されたのが、今回紹介する「X」シリーズです。
PINARELLO(ピナレロ)の2023年モデルとして「F」シリーズが発表されています。
女性のためのサイクリングブランド「Liv(リブ)」から、エアロロード「ENVILIV(エンヴィリブ)」のフルモデルチェンジが発表されています。
キャノンデール・ジャパンが、エンデュランス系ロードバイク「Synapse(シナプス)」シリーズのアルミモデル「Synapse 3」を発表しています。
年明け早々に不注意から肋骨を折ってしまい、自転車に乗れない日々が続いています。気分転換に、自宅でホコリをかぶっていたロードバイクを近くの公園に引っ張り出して、眺めることにしました。
シマノ・105 Di2完成車を3車種発表した、MERIDA(メリダ)。最後に紹介するのは、エアロロードの「REACTO 6000」です。