COLNAGO 2013年モデル:MASTER X-LIGHT & 30th ANNIVERSARY
コルナゴのロードバイク2013年モデルから、MASTER X-LIGHTとその30th ANNIVERSARYを。
まず通常?のMASTER X-LIGHT。税込315,000円です。サイズは490〜650(10刻み)。
↓サロンニカラー。
コルナゴのロードバイク2013年モデルから、MASTER X-LIGHTとその30th ANNIVERSARYを。
まず通常?のMASTER X-LIGHT。税込315,000円です。サイズは490〜650(10刻み)。
↓サロンニカラー。
コルナゴのロードバイク2013年モデルをちょっとずつ紹介しています。今回は「ACE」です。ヘッドチューブを長めに設計し、コラムスペーサーを入れなくてもハンドルが高い位置にセッティングできるのがACEの特徴です。ヘッドチューブ以外のディメンションは、実はC59やM10にかなり近かったりします。2012年モデルのACEはTIAGRA完成車でしたが、2013年モデルは105完成車になりました。
カラーは3色。レッド/ホワイト/マットブラックです。
コルナゴのロードバイク2013年モデルの中から、ミドルグレードの人気モデル「CLX 3.0」のカラーバリエーションを紹介します。
ちなみに2013年モデルでは完成車が、CLX 3.0 ULTEGRA Di2(税込514,000円)、CLX3.0 ULTEGRA(税込378,000円)、CLX3.0 105(税込299,250円)の3モデル。そしてフレームセットが税込262,500円(専用ヘッドシステムとシートポスト付属)となります。カラーは各モデル共通です。サイズ設定は420S〜590Sの8サイズです。
まず、イエロー。
MOVE/AIRに設定されているのと同じようなイエローです。
コルナゴのロードバイク2013年モデル、C59のカラーバリエーションは10種類あるのですが、そのうちの一部をご紹介します。先に価格を記載しておきますと、フレーム価格567,000円(税込)、ADカラー(後述)は21,000円アップ。電動コンポ用と機械式コンポ用が用意されますが、価格は同一です。ヘッドセットシステムとシートポストが付属します。
まずTSRD(レッド)。塗り分けとしてはこれがベーシックなものになります。2012年モデルと似ています(ちょっとだけ変化しています)。
ウィギンス、そしてスカイの強さが際立った第99回ツール・ド・フランスが、いよいよ最終ステージを迎えます。
今回のツールで周囲の期待に十分以上に応えた選手のひとりが、リクイガス・キャノンデールのピーター・サガン(Peter Sagan)でしょう。ステージ3勝を挙げてポイント賞のマイヨ・ヴェールを着用しています。
そのサガンに対して、Cannondale(キャノンデール)が用意したのがこちらのSUPERSIX EVO。
カワシマサイクルサプライが、Webサイトにピナレロのロードバイク2013年モデル「FP TEAM」を掲載しています。
PINARELLO 2013 30HM12Kカーボンモノコックフレームにアルテグラ搭載 「FP TEAM」 登場 | RIOGRANDE
カワシマサイクルサプライが、Webサイト上でピナレロの2013年モデルを続々と発表しています。エントリークラスのロードバイクとして、カーボンフレームの完成車「FP UNO CARBON」が紹介されていました。
PINARELLO 2013 クラスを超えたスペックを持つファンライド・ロード「FP UNO CARBON」が新登場 | RIOGRANDE
本日ライトウェイプロダクツジャパンの2013年モデル(今回は「ライフスタイル系」が中心)発表会が行われました。FELTのロードバイク「Zシリーズ」のうち、アルミフレームを採用するモデルは、2013年モデルでフレーム形状が大幅に変更されました。
Zシリーズは上体が前傾しすぎないポジションがとれる、ビギナーにも取っ付きやすいシリーズ。こちら、2013年モデルのZ85です。
だいぶかたちが変わりました。
トップチューブがよじれたような、かつてのFELT独特のデザインから、最近のFシリーズにも通ずるデザインになっています。
Z85はメインコンポにシマノ・105を採用しています。サイズ設定は3つ、価格は税込120,750円。
ブリヂストンサイクルは、同社のスポーツサイクルブランド「アンカー」に、シマノの新型SORA搭載モデルを追加しました。
ニュース|ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
ブリヂストンサイクル株式会社(社長:竹内 雄二)は、シマノSORA新コンポートネントを搭載したファンライダー向けロードバイク「ANCHOR(アンカー) RFA5 EX・RFA5W EX」を、全国の販売店を通じて、6月より発売します。
●RFA5 EX
アルミフレームだが快適性を重視し、ファンライダー向けロードバイクという位置づけのモデル。価格は120,000円(税込)。