ネットアップ・エンデューラも使用するFUJIのエアロロード「TRANSONIC」登場
FUJI(フジ)が、新しいエアロロードバイク「TRANSONIC(トランソニック)」を発表していました。スペシャルサイトが立ち上がっています。
ダートだってOK!? ロードレーサーでもなければツーリング車でもない、ドロップハンドルのスポーツ自転車たち(5)GT 2015年モデルのグラベルロード「GRADE」
GTが、2015年モデルとしてグラベルロード「GRADE(グレイド)」シリーズを投入します。今回発表されたのは、アルミフレームの「GRADE ALLOY」です。GTらしいトリプルトライアングルフレームを採用した、ちょっとクセのあるルックスが特徴。そして、アルミフレームで比較的安価なラインアップとなっています。全モデルで、少し太めの700Cタイヤとディスクブレーキが採用されています。
以下、取扱代理店のライトウェイプロダクツジャパンから送られてきたリリースより、概要を紹介します。
●GRADE ALLOY 105
今回発表された中では、いちばん上位のモデル。フレームはアルミで、ヘッド&フォークは1 1/4-1 1/8インチのテーパーサイズ。アルミコラムのカーボンフォークが組み合わされます。メインコンポーネントは、リア11速のシマノ・105です。
GIANT 2015年モデル:新型105を採用したアルミロード「TCR 0」
先日はジャイアントの2015年モデルとして、エアロデザインのアルミロード「TCR SLR」シリーズを紹介しましたが、エアロではない「TCR」シリーズにも、2015年モデルが登場しています。
TCRシリーズは、いわゆる「ロードレーサー」的なロードバイクとしては、もっとも安価なモデルですが、ジオメトリーは上位モデルと同様です。今回、2015年モデルの早期発表分として、新型105を採用した「TCR 0」が発表されています。
GIANT 2015年モデル:エアロデザインのアルミロードバイク「TCR SLR 1」と「TCR SLR 2」
引き続き、ジャイアントの2015年モデル先行発表分からの紹介です。
エアロデザインのアルミフレームを採用したロードバイク「TCR SLR」シリーズに2015年モデルが登場しました。
上位グレードは、シマノ・アルテグラ仕様の「TCR SLR 1」。
2014 Giant Bicycle [TCR SLR 1 (2015 NEW)].
2014年モデルにもアルテグラ完成車の設定がありましたが、2015年モデルではチェーンリングが変更になりました。
モンベルがプロデュースしたオリジナルロードバイク「シャイデック」
CyclingEXでもときどきアイテムを紹介している、アウトドアギアブランドの「モンベル」。自転車関連のアパレルやグッズも数多く取り揃え、一部のモンベルストアでは自転車の販売も行っています。そして2014年シーズンから、自社プロデュースのロードバイク完成車「SCHEIDEGG」(シャイデック)を販売しています。
そもそもなぜ、モンベルが自社ブランドの自転車をやるのか。モンベルには、シーカヤック〜自転車〜ハイクという3つのアクティビティにより水辺から山頂を目指すアドベンチャーイベント「SEA TO SUMMIT」を開催しています。このイベントの参加者のために、日本人にフィットして、起伏のある日本の地形にぴったりな自転車を作ろう……というのが、スタート地点だったそうです(と、昨年のサイクルモードで伺いました)。
こちらが、ベーシックモデルのティアグラ完成車「シャイデック」。写真のブルホーンハンドルの他、ドロップハンドルバージョンもあります。比較的シンプルな造形のアルミフレーム+アルミフォークという組み合わせ。これにスギノ製のアウター46T×インナー30Tのコンパクトクランクを装備。Qファクター(左右のペダルの間隔)は狭め、そしてクランク長もSサイズで160mm、Mサイズで165mm、Lサイズで170mmとしています。
ANCHORのロードバイクにリア11速の新型105搭載モデルが登場
シマノから登場した、リア11速の新型105(5800系)。ブリヂストンサイクルのスポーツ車ブランド「ANCHOR(アンカー)」ではさっそく限定完成車を発表し予約受付中となっていましたが、その他の車種でも、105完成車が5700系から新型の5800系に切り替わっていました。
まずはレース向けカーボンフレームの「RS8」。
RS8の105完成車は「RS8 EQUIPE」。価格は213,000円(税別)です。
TREKのディスクブレーキ付きロード「Domane 6.9 Disc」は前後スルーアクスル採用
トレック・ジャパンが、エンデュランス系ロードバイク「Domane」シリーズに、ディスクブレーキバージョンを追加していました。
トレック・バイシクルコーポレーション(以下、トレック)は、ファビアン・カンチェラーラがパリ~ルーベやフランドルのパヴェ(石畳)を制するために開発されたDomaneのディスクブレーキモデル「Domane 6.9 Disc」を発表いたします。