MERIDA 2016年モデル:ロングライド向けアルミロード「RIDE 400/410」

  • 投稿の最終変更日:2015年11月26日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:2 mins read

MERIDA(メリダ)のロードバイク「RIDE(ライド)」シリーズは、路面の荒れたところを含むようなロングライドのために開発されており、フルカーボンのトップモデルはレースでも使用されています。そのコンセプトを受け継いだアルミモデルが「RIDE 400」です。

続きを読むMERIDA 2016年モデル:ロングライド向けアルミロード「RIDE 400/410」

可能性を感じるからこそ考えたい電動アシストロード・ヤマハ YPJ-Rの「始め方」

今日、仕事で都心方面にでかけて、移動の合間にとある家電量販店に寄りました。その店舗には自転車売り場があります。電動アシスト自転車コーナーには、ヤマハ発動機が発売した電動アシスト・ロードバイク「YPJ-R」が陳列されていました。

続きを読む可能性を感じるからこそ考えたい電動アシストロード・ヤマハ YPJ-Rの「始め方」

Livが女性トライアスリートのために専用設計した「AVOW」

  • 投稿の最終変更日:2016年4月9日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードバイク
  • Reading time:3 mins read

GIANT(ジャイアント)が女性のために立ち上げて展開しているブランド「Liv(リブ)」から、女性のためのトライアスロンバイク「AVOW(アヴォウ)」が発表されています。

続きを読むLivが女性トライアスリートのために専用設計した「AVOW」

シマノ・クラリス採用のクロモリロードが税別69,800円—「ミヤタ・フリーダム」シリーズのニューモデル

スタイルの良さと価格の安さで、街乗り自転車やカスタムベースとして人気がある「ミヤタ・フリーダム」シリーズに、ドロップハンドルとフラットハンドルのニューモデルが追加されました。

続きを読むシマノ・クラリス採用のクロモリロードが税別69,800円—「ミヤタ・フリーダム」シリーズのニューモデル

FELT 2016年モデル:高性能アルミフレームに堅実スペックのロードレーサー「F75」

FELT(フェルト)のロードバイク「F」シリーズには、カーボンフレームのモデルとアルミフレームのモデルがあります。今回はアルミフレームの中では最上位グレードとなる「F75」を紹介。

続きを読むFELT 2016年モデル:高性能アルミフレームに堅実スペックのロードレーサー「F75」

SPECIALIZED 2016年モデル:価格を抑えながらアルミの可能性を追求したロードバイク「SPECIALIZED ALLEZ DSW」

SPECIALIZED(スペシャライズド)のロードバイクといえば、フルカーボンのTARMAC(ターマック)やエアロロードのVENGE(ヴェンジ)が花形ですが、アルミフレームのALLEZ(アレー)シリーズも長い歴史を持つ人気モデル。

続きを読むSPECIALIZED 2016年モデル:価格を抑えながらアルミの可能性を追求したロードバイク「SPECIALIZED ALLEZ DSW」

サイクルモード 2015:リム幅が広くなった35mmハイトのロードホイール「FULCRUM RACING QUATTRO LG/CX」

FULCRUM(フルクラム)のブースには当然ながらたくさんのホイールが展示されていましたが、個人的な注目はこちら、「RACING QUATTRO LG」です。

続きを読むサイクルモード 2015:リム幅が広くなった35mmハイトのロードホイール「FULCRUM RACING QUATTRO LG/CX」

BIANCHI 2016年モデル:通勤快速に!小旅行に!リアキャリア装備のフラットバー「VIA NIRONE 7 FLAT BAR」

先日2016年モデルに更新された「BIANCHI(ビアンキ)」のWebサイトを眺めていて「これは!」と思ったのが、こちら。「VIA NIRONE 7 FLAT BAR」です。

続きを読むBIANCHI 2016年モデル:通勤快速に!小旅行に!リアキャリア装備のフラットバー「VIA NIRONE 7 FLAT BAR」

サイクルモード 2015:電動アシストロードバイク「YAMHA YPJ-R」に興味津々

サイクルモードの会場の奥の方に行くと、電動アシストコーナーがあるのは例年通り。今年の注目はや砂利、ヤマハ発動機の電動アシストロードバイク「YPJ-R」でしょう。

続きを読むサイクルモード 2015:電動アシストロードバイク「YAMHA YPJ-R」に興味津々

サイクルモード 2015:ルックスのいいエンデュランス系入門ロード「GARNEAU AXIS」

アキコーポレーションが取り扱う「GARNEAU(ガノー)」のエンデュランス系アルミロードバイク「AXIS」シリーズ。そのエントリーモデルが、その名もずばり「AXIS」です。ビギナーがロングライドにチャレンジしやすい設計となっています。

続きを読むサイクルモード 2015:ルックスのいいエンデュランス系入門ロード「GARNEAU AXIS」

サイクルモード 2015:CHERUBIMの「Humming Bird」がロードバージョンになって登場

  • 投稿の最終変更日:2015年12月25日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:3 mins read

東京都町田市のビルダー「CHERUBIM(ケルビム)」が、2012年のNAHBS(North American Handmade Bicycle Show)に出展し、最高の栄冠である「Best of show」を受賞した「Humming Bird」。

続きを読むサイクルモード 2015:CHERUBIMの「Humming Bird」がロードバージョンになって登場

サイクルモード 2015:女性から「かわいい」と声が上がるDE ROSA

先ほどの記事で「Nick」を紹介したDE ROSAですが、ブースを訪れる人々の反応を観察していると、やはり女性に人気があるという印象を受けます。

続きを読むサイクルモード 2015:女性から「かわいい」と声が上がるDE ROSA