BRI-CHAN:青山のレシオ・アンドシーだけで手に入るシティバイク「BRIDGESTONE NEOCOT」

  • 投稿の最終変更日:2017年8月18日
  • 投稿カテゴリー:お知らせロードバイク
  • Reading time:2 mins read

昨年11月、ブリヂストンサイクルが東京・青山の外苑西通り沿い(旧バイクフォーラム青山)にオープンさせたのが、カフェ併設のコンセプトストア「RATIO &C(レシオ・アンドシー)」です。レシオ・アンドシーでは自転車の販売も行われています。

続きを読むBRI-CHAN:青山のレシオ・アンドシーだけで手に入るシティバイク「BRIDGESTONE NEOCOT」

さらに大胆なエアロデザインとなったROCKBIKESのアルミロードバイク「ROCKET」

エアロデザインのトラックバイクを彷彿とさせるROCKBIKES(ロックバイクス)のアルミロード「ROCKET(ロケット)」。2017年モデルの展示会では、リア三角がコンパクトで、さらに攻撃的なルックスとなった第3世代のROCKETが展示されていました。

続きを読むさらに大胆なエアロデザインとなったROCKBIKESのアルミロードバイク「ROCKET」

GIANTがチームカラーの2017年モデル「TCR ADVANCED PRO TEAM」を数量限定で販売

GIANT(ジャイアント)は、2016年7月より、2017年モデル「TCR ADVANCED PRO TEAM」を数量限定で販売すると発表しています。

続きを読むGIANTがチームカラーの2017年モデル「TCR ADVANCED PRO TEAM」を数量限定で販売

PINARELLO 2017年モデル:カンパニョーロの新型コンポーネントを搭載した「GAN S」

PINARELLO(ピナレロ)の2017年モデル発表会が今日、横浜で開催されていました。まずは、カンパニョーロの新型コンポーネント「POTENZA(ポテンザ)」を搭載したモデルも用意された「GAN S」の紹介です。

続きを読むPINARELLO 2017年モデル:カンパニョーロの新型コンポーネントを搭載した「GAN S」

ANCHOR 2017年早期販売モデル:ネオコットクロモリを手頃な価格で体験できる「RNC3 EX」

ブリヂストンサイクルのレーシングブランド「ANCHOR(アンカー)」から、2017年の早期販売モデルが発表されています。今回紹介するのは、ネオコットクロモリの「RNC3 EX」です。

続きを読むANCHOR 2017年早期販売モデル:ネオコットクロモリを手頃な価格で体験できる「RNC3 EX」

ケルビムのフレームが第21回ミラノ・トリエンナーレ内の「NEW Craft展」に登場

  • 投稿の最終変更日:2016年6月29日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードバイク
  • Reading time:4 mins read

イタリア・ミラノで開催されているデザイン博覧会「トリエンナーレ・デル・デザイン」。その中で開催されている、チューブメーカー「コロンバス」のプロデュースによる「NEW Craft展」において、ケルビムのフレームが展示されるそうです。

続きを読むケルビムのフレームが第21回ミラノ・トリエンナーレ内の「NEW Craft展」に登場

ANCHOR 2017年早期販売モデル:レース向けジオメトリーのミドルグレード「RS8 EPSE」

ブリヂストンサイクルのレーシングブランド「ANCHOR(アンカー)」です。そのアンカーから、2017年先行販売モデルとして、台数限定の「RS8 EPSE」が登場しています。

続きを読むANCHOR 2017年早期販売モデル:レース向けジオメトリーのミドルグレード「RS8 EPSE」

ロードバイクやクロスバイクのメーカー・ブランドってどうなってるの?

ロードバイクやクロスバイクを初めて購入しようとする方が最初にぶつかる壁のひとつが「どんなメーカーやブランドが良いのかわからない」ということではないでしょうか。少なくとも筆者は、まったくわかりませんでした。

続きを読むロードバイクやクロスバイクのメーカー・ブランドってどうなってるの?

2016年度版!コミコミ20万円で始めるロードバイクライフ(後):ロードバイク本体編

  • 投稿の最終変更日:2016年6月4日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:3 mins read

2016年版!コミコミ20万円で始めるロードバイクライフ、前編ではグッズ類をまとめましたが、すでに総予算の半分に達しています。したがって、残りの約10万円がロードバイク本体の予算ということになるわけです。

続きを読む2016年度版!コミコミ20万円で始めるロードバイクライフ(後):ロードバイク本体編

2016年度版!コミコミ20万円で始めるロードバイクライフ(前):グッズ編

誰に頼まれるわけでもなく続けている「20万円で始めるロードバイクライフ」シリーズ、少し時期が遅くなってしまいましたが、ようやく2016年版の登場です。

続きを読む2016年度版!コミコミ20万円で始めるロードバイクライフ(前):グッズ編

ロードバイクからベルトドライブのシティバイクまで対応可能な「FABIKE」

  • 投稿の最終変更日:2016年4月25日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードバイク
  • Reading time:4 mins read

1本のフレームでロードバイクやシングルスピード、さらにはグラベルロードやベルトドライブまで、多彩なアッセンブルが可能だとしたら——いきなり言われてもピンと来ませんが、製品写真を見るといろいろなイメージが湧いてきます。

続きを読むロードバイクからベルトドライブのシティバイクまで対応可能な「FABIKE」

SCOTT 2016年モデル:空気抵抗を抑えたアルミロード「SPEEDSTER 10」

SCOTT(スコット)のSPEEDSTER(スピードスター)シリーズは、エアロデザインを取り入れたアルミロードバイクです。

続きを読むSCOTT 2016年モデル:空気抵抗を抑えたアルミロード「SPEEDSTER 10」