SPECIALIZED 2017年モデル:アルカンシェルをあしらった3つのサガンレプリカ

SPECIALIZED(スペシャライズド)の2017年モデルでは、ロードバイクに「サガンレプリカ」モデルが3種類設定されています。そのフレームカラーは、昨年の世界選手権を制したことを記念した、アルカンシェルとスロバキア国旗をあしらったものです。

続きを読むSPECIALIZED 2017年モデル:アルカンシェルをあしらった3つのサガンレプリカ

SPECIALIZED 2017年モデル:Sequoiaがクロモリのアドベンチャーロードとして復活

本日、スペシャライズドのWebサイトで2017年モデルが発表されていますが、その中で気になったのが「Sequoia Elite」というモデル。クロモリフレームのアドベンチャー・ロードバイクです。

続きを読むSPECIALIZED 2017年モデル:Sequoiaがクロモリのアドベンチャーロードとして復活

PINARELLO 2017年モデル:アルミカーボンバックにこだわる「NEOR」

PINARELLO(ピナレロ)の「NEOR(ネオール)」は、同社のランナップの中ではエントリーグレードの位置するモデル。今では数少ない「カーボンバック」のフレームが特徴です。

続きを読むPINARELLO 2017年モデル:アルミカーボンバックにこだわる「NEOR」

FELT 2017年モデル:ディスクブレーキ採用のマルチロード「VR」シリーズ(2)アルミモデル編

FELTの2017年モデルとして、ディスクブレーキ搭載のロードバイク「VR」シリーズが発表されています。先の記事で紹介したカーボンフレームモデルに続き、こちらではアルミフレームモデルを紹介します。

VRシリーズの概要についてはこちらの記事をごらんください。

関連記事: FELT 2017年モデル:ディスクブレーキ採用のマルチロード「VR」シリーズ(1)概要&カーボンモデル編 – CyclingEX

●VR 30

VR 30
VR 30

(さらに…)

続きを読むFELT 2017年モデル:ディスクブレーキ採用のマルチロード「VR」シリーズ(2)アルミモデル編

FELT 2017年モデル:ディスクブレーキ採用のマルチロード「VR」シリーズ(1)概要&カーボンモデル編

FELTの2017年モデルとして、ディスクブレーキ搭載のロードバイク「VR」シリーズが発表されています。従来のエンデュランス系ロードバイク「Z」シリーズに替わるもので、FELTではこのニューモデルを「さまざまなライディングシーンに対応するために開発されたマルチロードバイク」と位置付けています。

続きを読むFELT 2017年モデル:ディスクブレーキ採用のマルチロード「VR」シリーズ(1)概要&カーボンモデル編

FELT 2017年モデル:フレーム形状を見直した万能型ロードバイク「FR」シリーズ(2)アルミモデルのラインナップ

FELTの2017年モデルとして、従来の「F」シリーズに替わるロードバイク「FR」シリーズが登場しています。ひとつ前の記事でFRシリーズ全体の概要とカーボンモデルを紹介しましたが、後編はアルミフレームのラインナップ紹介です。

続きを読むFELT 2017年モデル:フレーム形状を見直した万能型ロードバイク「FR」シリーズ(2)アルミモデルのラインナップ

FELT 2017年モデル:フレーム形状を見直した万能型ロードバイク「FR」シリーズ(1)概要とカーボンモデル紹介

FELTの2017年モデルとして、従来の「F」シリーズに替わるロードバイク「FR」シリーズが登場しています。カーボンフレームとアルミフレームが用意されていますが、まずはFRシリーズ全体の概要と、カーボンモデルの紹介から。

続きを読むFELT 2017年モデル:フレーム形状を見直した万能型ロードバイク「FR」シリーズ(1)概要とカーボンモデル紹介

Cannondale 2017年モデル:上位モデルの性能を可能な限り踏襲したロードバイク「SUPERSIX EVO CARBON」

Cannondale(キャノンデール)から、2017年モデルの「SUPERSIX EVO CARBON」が発表されました。すでにキャノンデール正規販売店の店頭には実物が並んでいます。

続きを読むCannondale 2017年モデル:上位モデルの性能を可能な限り踏襲したロードバイク「SUPERSIX EVO CARBON」

今さらながらロードバイクにシマノの片面SPDペダルを装着してみた

10年前のCOLNAGO E1。購入当初からずっとカンパニョーロのペダルを付けて乗っていたのですが、先日ついにシマノのペダルに交換しました。

続きを読む今さらながらロードバイクにシマノの片面SPDペダルを装着してみた

PINARELLO 2017年モデル:フルームのツール・ド・フランス総合優勝を記念した「DOGMA F8」と「DOGMA F8 Xlight」スペシャルエディション

クリス・フルーム(SKY)が2年連続3度目のツール・ド・フランス総合優勝を果たしました。そのフルームが乗っているバイクといえば、もちろんPINARELLO。フルームのツール総合優勝(そしてピナレロとして12度目の優勝)を記念したスペシャルバージョンの「DOGMA F8」、そしてエボリューションモデル「DOGMA F8 Xlight」とそのスペシャルバージョンが発表されています。

続きを読むPINARELLO 2017年モデル:フルームのツール・ド・フランス総合優勝を記念した「DOGMA F8」と「DOGMA F8 Xlight」スペシャルエディション

SPECIALIZED 2017年モデル:あのエアロロードにディスクブレーキ仕様が登場!「VENGE DISC ViAS」

SPECIALIZED(スペシャライズド)の2017年モデルとして、エアロロード「VENGE ViAS」のディスクブレーキバージョン「VENGE DISC ViAS」が登場しています。

続きを読むSPECIALIZED 2017年モデル:あのエアロロードにディスクブレーキ仕様が登場!「VENGE DISC ViAS」

charge 2017年モデル:700×42Cタイヤ採用のグラベルロード「PLUG 4」

charge bikes(チャージ)の「PLUG」シリーズは、ドロップハンドルに太いタイヤを履かせた自転車です。今回紹介するのは、シマノ・105を搭載した「PLUG 4」。

続きを読むcharge 2017年モデル:700×42Cタイヤ採用のグラベルロード「PLUG 4」