2017ハンドメイドバイシクル展:Dobbat’sのツーリングバイク「Willow」
1月に開催されたハンドメイドバイシクル展で見たバイクの紹介を、5月になってもまだ続けています。今回はDobbat’s(ドバッツ)のブースに展示されていた「Willow」です。
フルフェンダーとディスクブレーキを装備した、きれいなツーリングバイクです。
1月に開催されたハンドメイドバイシクル展で見たバイクの紹介を、5月になってもまだ続けています。今回はDobbat’s(ドバッツ)のブースに展示されていた「Willow」です。
フルフェンダーとディスクブレーキを装備した、きれいなツーリングバイクです。
GIANT(ジャイアント)が、「2017 TEAM SUNWEB COLLECTION」と題して、サイクリングアパレルやアクセサリー小物を発売しています。その名の通り、GIANTのバイクを使用する「TEAM SUNWEB」のチームレプリカです。
最近頻繁にニューカラーを追加してくるROCKBIKESの製品にあって、とくにカラーバリエーションが多いのが、アルミフレームの「SPITFIRE」です。いつのまにか、全8色。
日本でCOLNAGO(コルナゴ)の取り扱いをしているエヌビーエスが、2017年モデル「C-RS」を購入するとプレゼントがもらえる「BIG2キャンペーン」の第2弾を告知しています。
台湾のスポーツバイクブランド「AXMAN」から、エンデュランス系ロードバイクのニューモデル「ENDURO C1」が登場しています。
ROCKBIKESのアルミロードバイク「SPITFIRE」に、新色の「Amethyst(アメジスト)」が追加されています。
2017年のパリ~ルーベが最後のレースとなる、トム・ボーネン。彼が乗るRoubaixと同じデザインが施された「S-WORKS ROUBAIX DISC FRAMESET BOONEN LIMITED」が、国内限定21本で発売です。
TREK(トレック)のエンデュランス系ロードバイク「Domane」シリーズのディスクブレーキモデル「Domane SLR 7 Disc」が、プロ選手用に開発された「プロエンデュランス・ジオメトリー」に対応、同社のカスタムプログラム「プロジェクトワン」にて新たに選択可能となっています。
これからロードバイクを始めてみたいと思っている人にぴったりな、税込15〜20万円クラスのおすすめアルミロードバイクを10台ピックアップしてみました。
トレックのカスタマイズプログラム「Project One」に、今季からTrek-Segafredoに所属する2015年のパリ〜ルーベ覇者、ジョン・デゲンコルプ選手のペイントテーマが登場しています。モチーフはなんと「カフェレーサー」。
トレック・ジャパンが、「選べるアルミロードキャンペーン」を開始しています。TREKのアルミロードバイク「Émonda ALR」と「Domane ALR」の魅力を比較するコンテンツを公開するとともに、インプレッションやカスタマイズを紹介。さらには期間限定プレゼントキャンペーンも用意されています。
2月初め、ブリヂストンサイクルから、2017年のチーム運営やサポーチ体制についての発表会がありました。2020年に東京で開催されるオリンピックへの出場とメダル獲得を目指し、「ブリヂストン アンカー サイクリングチーム」の運営に加え、トライアスロン、パラサイクリングなどを幅広くサポートします。