今が買い時?「ワイヤー引き12速105」搭載のカーボンロード(2):MERIDA SCULTURA ENDURANCE 4000

  • 投稿の最終変更日:2024年8月4日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:2 mins read

MERIDA(メリダ)の「SCULTURA ENDURANCE」は、レースバイクの走行性能をもちながら、リラックスした乗車姿勢や衝撃吸収性能を高めて長距離の走行を可能にするシリーズです。

続きを読む今が買い時?「ワイヤー引き12速105」搭載のカーボンロード(2):MERIDA SCULTURA ENDURANCE 4000

今が買い時?「ワイヤー引き12速105」搭載のカーボンロード(1):GIANT TCR Advanced 2 KOM

GIANT(ジャイアント)の「TCR Advanced 2 KOM」は、2024年3月にモデルチェンジしたばかりの新型TCRシリーズの中で、もっとも安価な完成車です。メインコンポーネントは、ワイヤー引き12速のシマノ・105を搭載します。

続きを読む今が買い時?「ワイヤー引き12速105」搭載のカーボンロード(1):GIANT TCR Advanced 2 KOM

比べてもあまり意味はないのだけれど

12速&フロントシングルのシマノ・GRXを導入した、筆者のTREK Domane AL 3と、2006年モデルのCOLNAGO E1のスプロケットを見比べました。

続きを読む比べてもあまり意味はないのだけれど

COLNAGOのロードバイク「V4Rs」に4種類の新色を追加

  • 投稿の最終変更日:2024年3月6日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードバイク
  • Reading time:4 mins read

COLNAGO(コルナゴ)のラインナップにおいて、レーシングロードバイクのフラッグシップと位置付けられる「V4Rs」に、ホログラフィックペイントを用いたカラーをはじめとする新色が4種類追加されています。

続きを読むCOLNAGOのロードバイク「V4Rs」に4種類の新色を追加

あさひのオリジナルブランド「PRECISION」シリーズにディスクロードが登場

  • 投稿の最終変更日:2024年3月4日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • Reading time:4 mins read

株式会社あさひが、同社のオリジナルブランド「PRECISION(プレシジョン)」シリーズに、ディスクロードの「PRECISION R DISC(プレシジョンR ディスク)」を追加しています。

続きを読むあさひのオリジナルブランド「PRECISION」シリーズにディスクロードが登場

高いロードバイクが増えたけど、見栄を張らなければ選択肢は意外と豊富だ

  • 投稿の最終変更日:2024年2月28日
  • 投稿カテゴリー:コラムロードバイク
  • Reading time:5 mins read

ここ、3〜4年でしょうか。「ロードバイクが高くなりすぎている」「これから始めるにしても、続けるにしても高すぎる」という声がよく聞かれるようになりました。本当にロードバイクは「高くなっている」のでしょうか。

続きを読む高いロードバイクが増えたけど、見栄を張らなければ選択肢は意外と豊富だ