あさひが「SCULTURA 150 あさひ限定モデル」を発表
株式会社あさひが、同社とMERIDA(メリダ)のコラボによるサイクルベースあさひ及びサイクルベースあさひ公式オンラインショップ限定ロードバイク「SCULTURA150(スクルトゥーラ150)あさひ限定モデル」を発表しています。
株式会社あさひが、同社とMERIDA(メリダ)のコラボによるサイクルベースあさひ及びサイクルベースあさひ公式オンラインショップ限定ロードバイク「SCULTURA150(スクルトゥーラ150)あさひ限定モデル」を発表しています。
TREK(トレック)が、2022年モデルのトライアスロンバイク「Speed Concept SLR」を発表しています。
メリダジャパンのWebサイトが更新され、2022年モデルが掲載されています。その中から、9月に概要が発表されていたロードモデル「SCULTURA」を紹介。
PINARELLO(ピナレロ)から、「PRINCE FX DISK」および「PRINCE DISK」の2022年モデルが発表されています。
密にならない移動手段として自転車が着目される中、ロードバイクを通勤などの普段使いにしたいという人も多いことでしょう。実際、朝の通勤時間帯に都心部の大通りを見れば、多くのロードバイクが行き交います。しかし、ロードバイクはそもそも普段使いに向くのでしょうか? 今週の「BRI-CHAN」の記事では、そのへんのことを考えてみました。
SPECIALIZED(スペシャライズド)が、アルミロードバイク「ALLEZ E5(アレーE5)」の2022年モデルを同社オンラインストアに掲載していました。
キャノンデール・ジャパンが、「SystemSix Hi-MOD」と「SuperiSix EVO Hi-MOD」を対象とした「キャノンデール 特別金利0%キャンペーン」を2021年9月17日(金)から10月31日(日)まで実施します。
ブリヂストンサイクルのスポーツバイクブランド「ANCHOR(アンカー)」から発表された新たなフラッグシップモデル「RP9」は、エアロ性能を重視したオールラウンダーという位置付けです。実は、2000年前後にもエアロ性能を高めたフラッグシップモデルが君臨していました。今回のBRI-CHAN記事では、当時のカタログ写真を紹介します。
ブリヂストンサイクルが、同社のスポーツバイクブランド「ANCHOR(アンカー)」のニューモデルとして以前から予告されていたロードバイク「RP9」を正式発表しました。フレームセットのほか、コンポーネントにシマノの新型デュラエースおよびアルテグラを搭載した完成車も発表されています。
Cannondale(キャノンデール)が、SuperSix EVOの名を冠したシクロクロスバイクとグラベルバイクとして「SuperSix EVO CX」および「SuperSix EVO SE」を発表しています。
ロードバイクを象徴するものといえば、なんでしょうか。軽さ、速さ——いろいろあると思いますが、見た目に関して言えば「ドロップハンドル」はその筆頭と言えるのではないかと思います。今回の「BRI-CHAN」は、そんなドロップハンドルについて紹介しています。
GIANT(ジャイアント)のアルミロードバイク 「CONTEND(コンテンド)」は、コンフォート性能を重視しており初めてのロードバイク にもぴったり。2022年モデルではシマノ・105仕様やマイクロシフト搭載モデルが登場しています。