1996年11月、阿蘇。(ただしオートバイで)
1996年の11月、有給休暇を使って阿蘇に行きました。ただし、自転車ではなくフェリーとオートバイ(モーターサイクル)です。
1996年の11月、有給休暇を使って阿蘇に行きました。ただし、自転車ではなくフェリーとオートバイ(モーターサイクル)です。
毎週金曜日更新のブリヂストンサイクル・ファンサイト「BRI-CHAN(ブリチャン)」ですが、今週はイレギュラーで水曜日にもアップです。CyclingEXの不定期連載「などかずPhotoだより」を担当しているなどかずさんが、クロモリフレームのミニベロに乗って、散りゆく桜の写真を撮りに行きました。
ある猫は、セラロイヤルのコンフォートサドルの上に陣取り、別のある猫は、電動アシスト自転車の下に身を隠す。そしてさらに別の猫は……
公共交通機関では到達不能な千葉の山奥にあって、「秘境ラーメン」とも言われる美味しいラーメン屋。その名は、「アリランラーメン」。ブログやTwitterで名前と写真を目にするたびに「いつか食べに行きたい!」と思っていましたが、やっぱり行くならクルマじゃなくて自転車ですよね。
flickrで見つけた「自転車通行空間のある風景」を紹介する企画の第11回。今回は特にどこというわけではないのですが、海外の写真をいくつか紹介します。
冬は寒さに敗北して布団の中から出られないことが多いので、走行距離が少なくなりがち。そのぶん、一旦走り出したからにはカロリーを消費しておきたい。というわけで、鶴見の自宅を出発して横須賀のヴェルニー公園まで走ったあと、横浜から最も近い(多分)ヒルクライムスポット、湘南国際村へ向かいました。
flickrで見つけた「自転車通行空間のある風景」を紹介する企画の第10回。今回はシアトルの自転車道と、自転車ラック付きバスが登場です。
flickrで見つけた「自転車通行空間のある風景」を紹介する企画の第9回。今回はサンノゼからです。
アメリカの自転車レーンで(少なくとも文献や写真等では)よく見かける、グリーンに舗装された自転車レーンです。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
flickrにアップされた国内外の自転車道・自転車レーンの写真を紹介するシリーズの第8回は、台湾から。
過去二度ジロ・デ・イタリアを制したイヴァン・バッソが、先日現役引退を発表したそうです。バッソが自転車に乗っている姿を捉えた写真が、1枚だけありました。
先月28日、午後ちょっと時間ができたのでMTBで「寺家ふるさと村」方面を走ってきました。その前にふるさと村方面へ向かったのが、13日。そのときは稲刈り前でしたが、今回はどうでしょうか。
電車だと、始発に乗っても到着できない。そんな早朝の時間帯から自宅から離れた場所を出発できる「自家用車輪行」は、朝型自転車乗りの強い味方です。