[じてんしゃ学]手ぶらで参加できるビギナーメンテナンス講座@横浜シリーズ 開催のお知らせ
平日夜の横浜で、じてんしゃのことを学んでみませんか?
CyclingEXでは、「ドゥロワー」さんとともに、ビギナーサイクリストの方が手ぶらで参加可能なメンテナンス講座を「じてんしゃ学」と名付けて3週連続で開催することになりました。場所は横浜駅のすぐ近く。横浜周辺にお勤めの方はもちろん、都内からも東海道線/湘南新宿ラインや東急東横線で好アクセス。スポーツサイクルと付き合う上で欠かせない必須メンテナンスを、プロメカニックが親切にお教えします。この機会に、ぜひスキルを身につけてください。
今回は、講座のラインアップをご紹介。お申し込み方法と期間につきましては、別途告知させていただきますので、それまでお待ち下さい。
■手ぶらで参加できるビギナーメンテナンス講座@横浜シリーズ 概要
主催:ドゥロワー、CyclingEX
場所:ドゥロワー(神奈川県横浜市神奈川区台町15-8 久世ビル1F 横浜駅西口から徒歩8分ほど)
講師:山路篤(ドゥロワー)
<ドゥロワー>
ドゥロワーは、明日の自転車業界のための優れた人材を育成している日本で唯一の会社です。プロフェッショナルだけでなく、エンドユーザーの皆様が気持ちよくサイクリングライフを送ることができるようなサポートも行って参ります。
ブログ:http://openadrawer.blog122.fc2.com/
<CyclingEX>
自転車ライフをよりいっそう楽しく、充実したものにするために役立つ情報をピックアップして伝えていくブログメディアです。
https://www.cycling-ex.com/
ITmedia「OneTopi」に「自転車」が登場
ITmediaによる、Twitterを利用したニュース集約サイト「OneTopi(ワントピ)」に「自転車」が追加されることになりました。そのキュレーターを、CyclingEXが務めさせていただきます。
まず「OneTopi」の説明から。
「OneTopi」は、ネット上の記事を「iPhone」や「Windows Azure 」など話題のテーマごとに集約し、そのテーマに詳しい専任解説者(キュレーター)のコメント付きで紹介するWebサイトです。記事は、「ITmedia」「@IT」といった当社の運営サイトをはじめ、外部のWebサイトやブログなどから集約するため、読者は、さまざまなWebサイトを巡回して情報収集することなく、特定のテーマに関する情報を手軽に入手できます。
その中のひとつのテーマとして、自転車が選ばれました。しかもOneTopiの1周年の日に、100個目のテーマとして!
[お知らせ] EPUB版「プロショップで始めるロードバイクライフ2010」テスト公開
後追い感がかなりありますが、CyclingEXの一部コンテンツを、電子書籍フォーマット「EPUB」にしたものをテスト的にアップしてみることにします。iPhone/iPadの「iBooks」で閲覧することが可能です。
ファイルをダウンロードして、iTunesの「ブック」に放り込んで、iPhoneやiPadを同期させればOKです(iBooks入れてない人は、まずiBooksの入手からよろしく)。