『グッド・チャリズム宣言!』が一般社団法人に移行し賛助会員を募集
片山右京さんをリーダーとして、自転車のマナーアップのために様々な活動を行ってきた『グッド・チャリズム宣言!』が、一般社団法人となり、その説明会がありました。
片山右京さんをリーダーとして、自転車のマナーアップのために様々な活動を行ってきた『グッド・チャリズム宣言!』が、一般社団法人となり、その説明会がありました。
国土交通省が、全国の市区町村における自転車ネットワークの策定状況について、報道発表をしていました。
以前『au損保が「あ・う・て Bycle」の提供と合わせてサイクリスト向けスマホアプリをリリース予定』という記事を掲載しましたが、そのアプリがリリースされていました。無料で、iPhone版とAndroid版があります。
こちらがアプリの初期画面。上に施設検索とロードサービスのタブがあります。施設検索のタブでは、駐輪場やコンビニ、レンタサイクル、自転車店の情報を調べることができます。左下の「MY自転車」をタップすると、自分の自転車の情報を登録することができます。
オンワードホールディングスが自転車事業に進出するそうです。ファッションスナップ・ドットコムが伝えています。
オンワードホールディングスが10月7日、自転車専門店のサクラの全株式を取得したことを決算会見で発表した。衣料品だけではなくライフスタイルを打ち出していきたいと考える同社の経営戦略の一環で、買収を機に自転車を中心とした生活提案を行っていくという。サクラの経営陣は留任が決定しており、買収額は非公表。
先日、ブリヂストンサイクルの製品がグッドデザイン賞を受賞したことを記事にしましたが、今日もグッドデザイン賞の話題。ビーチクルーザーの販売や、オリジナルブランドのかっこいい子供乗せ自転車で知られる「NOiS」のカーゴバイク「ノイズ カーゴ」が、グッドデザイン・ベスト100に選ばれ、さらに大賞候補にも入っています。
2013年度グッドデザイン大賞候補 | 2013年度 | グッドデザイン賞受賞概要 | これまでの活動 | Good Design Award.
上記10点の中から、審査委員、グッドデザイン賞受賞者、受賞展来場者による投票を合計し、最多の票数を得た1点を大賞に選出します。なお、各投票対象者からのウエートを均等にするため、一般来場者:受賞者:審査委員 = 1:5:100で計算いたします。
引用元: 2013年度グッドデザイン大賞候補 | 2013年度 | グッドデザイン賞受賞概要 | これまでの活動 | Good Design Award.
パソコン周辺機器でおなじみのセンチュリーが、健康やスポーツの「はかる」をサポートする新ブランド「HACALO!(ハカロー!)」を立ち上げました。製品として、iPhoneと連携する「サイクリングセンサー」「歩数計」「心拍計」がリリースされています。
PC周辺機器でおなじみのセンチュリーが新たに生活の中の様々な「測る」「計る」「量る」をサポートするブランド「HACALO!(ハカロー!)」をスタートさせました。ラインナップにはiPhoneと連携し健康データを管理できるアイテムが揃えられています。
引用元: センチュリーが新ブランド「HACALO!(ハカロー!)」をオープン。色んなものをはかっちゃおう! : ギズモード・ジャパン.
ブリヂストンサイクルは、同社の「ANCHOR RL8」と「CHeRO(クエロ)」が、グッドデザイン賞を受賞したと発表しました。
ブリヂストンサイクル株式会社(社長:竹内雄二)は、公益財団法人日本デザイン振興会主催「2013年度グッドデザイン賞」に
おいて、“ANCHOR RL8(アンカーアールエルエイト)” “CHeRO(クエロ)”の2商品がグッドデザイン賞を受賞しました。
引用元: ニュースリリース.
スポーツ車ブランド「ANCHOR(アンカー)」のロングライド、エンデューロ向けモデルとして2012年に(2013年モデルとして)発表されたRL8。
前モデルのRFX8も人気でしたが、RL8はそれを上回る販売台数だそうです。
ブリヂストンのレーシングブランド「ANCHOR(アンカー)」は、ロードチームだけでなく、MTBのXCレースチームも有しています。2014年モデルのXC MTBは、650B化されました。シリーズ名は「XR9」です。
完成車の最上位グレードとなるシマノ・XTR仕様の「XR9」(税込700,000円)です。FサスペンションはROCKSHOX SID RLT 650B(100mm)。
GIANTの2014年モデル展示会で力が入っていて、メディアからの注目度も高かったのがこちらの「REVOLT(リヴォルト)」シリーズです。
GIANT REVOLT 1(税込157,500円)。