PEDROSからチェーン洗浄キット「チェーンピッグ」登場
ライトウェイプロダクツジャパンが、簡単にチェーンを掃除できる「ペドロス チェーンピッグ」を6月上旬より発売すると発表しています。
チェーンピッグは、プラスチックのケース内に洗浄液を入れて、そこにチェーンを通してクリーニングするタイプの製品です。
ライトウェイプロダクツジャパンが、簡単にチェーンを掃除できる「ペドロス チェーンピッグ」を6月上旬より発売すると発表しています。
チェーンピッグは、プラスチックのケース内に洗浄液を入れて、そこにチェーンを通してクリーニングするタイプの製品です。
シマノから登場した、リア11速の新型105(5800系)。ブリヂストンサイクルのスポーツ車ブランド「ANCHOR(アンカー)」ではさっそく限定完成車を発表し予約受付中となっていましたが、その他の車種でも、105完成車が5700系から新型の5800系に切り替わっていました。
まずはレース向けカーボンフレームの「RS8」。
RS8の105完成車は「RS8 EQUIPE」。価格は213,000円(税別)です。
GIANTが、「チームジャイアント-シマノ」のアパレルを発売すると発表していました。
この度、マルセル・キッテル他チームジャイアント-シマノのメンバーが着用しているものと全く同じ
プロレベルのチームジャージやビブショーツを、皆様にもご購入いただけるようになりました。
トレック・ジャパンが、女性向けエンデュランスロードバイク「Silque」(シルク)を発表しています。
世界中の女性サイクリストに向けて、“シルク素材”のようにスムーズな乗り心地と、パワフルなパフォーマンスを約束する新型ロードバイク「Silque」は、Ride Smoother(よりスムーズに)、Ride Longer(より長く)、Ride Faster(より速く)をコンセプトに設計されており、世界中の幅広い女性サイクリストに選んでいただけるモデルです。
元ブリヂストン・アンカーの選手でアテネオリンピック代表も務めた田代恭崇氏が主催する「リンケージサイクリング」が、白馬を舞台に160kmを走る「LINKAGE CYCLING 160kmチャレンジライド白馬 2DAYS」を2014年7月5日(土)〜6日(日)に開催、現在参加者を募集中です。
仙台市が、自転車走行のルール順守とマナー向上を図るために「自転車交通安全課」を設置したと言うニュースが、MSN産経ニュースに出ていました。
仙台市は4月から市民局に自転車交通安全課を新設した。自転車走行のルール順守とマナー向上が狙いで、自転車に関する施策を一手に担当する。東日本大震災をきっかけに、手軽な交通手段として自転車利用が増えたことが背景にあり、同課は「歩行者や車を含め安全で快適なまちにしたい」としている。
自転車交通安全課は、自転車に関する施策を一体的に進めるため、市民局のマナー関係の部門と都市整備局の交通政策部門を集約した。
引用元: 自転車マナー向上に本腰 仙台市、市民局に交通安全課新設 – MSN産経ニュース.
記事内には、
同課では「自転車は車道の左側を通行するのが原則で、歩道を走れるのは特別な場合。その点の理解がまだ足りない。また、自転車の加害事故で数千万円の賠償を求められたケースも出ており、こうしたことも認識することが必要」と注意を促している。
といったコメントも紹介されています。
それではここで、仙台市中心部の自転車通行環境を見てみましょう。
しまなみ海道のPRをはじめ、県をあげてサイクリング環境の充実に力を入れている愛媛県が、このたび、日本マイクロソフトとの協働のもと、愛媛県のサイクリング情報が集まる「愛媛マルゴト自転車道」というWebサイトをオープンさせていました。
ニコライドは、たたむことができるヘルメット「クロスカ」の取り扱いを開始すると発表していました。
街乗り,通勤に最適な畳める自転車ヘルメット『クロスカ』の正規輸入発売を開始します.最大の特徴はヘルメットを畳むことが出来ること.収納時に高さが通常の 1/3 程度になるのでビジネスバッグに収納可能.もう一つの特徴はカバー着替えが可能な点.シーンに合わせて好みのカバーをお選びいただけます.
引用元: 街乗り自転車ヘルメット『クロスカ』正規輸入販売を開始いたします。 – ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ].
こんな感じのヘルメット。
以前紹介した、2014年10月に開催される「サイクリングしまなみ」に関する詳しい情報が発表されました。
以前の記事はこちら。
アテネオリンピックのロード代表で、ブリヂストン・アンカーで活躍、引退後はブリヂストンサイクルの社員として活躍されていた田代恭崇さんが、この春、サイクリングイベントやスクール、コーチングサポートを行うリンケージサイクリング株式会社を創業しました。