締切間近!富士五湖をめぐるコースにモデルチェンジした「Mt.FUJI エコサイクリング」
2015年9月5日(土)と6日(日)に、富士五湖を舞台としたサイクリングイベント「Mt.FUJI エコサイクリング」が開催されます。申込締切は8月12日(水)までです。
2015年9月5日(土)と6日(日)に、富士五湖を舞台としたサイクリングイベント「Mt.FUJI エコサイクリング」が開催されます。申込締切は8月12日(水)までです。
6月1日の改正道交法施工によって、悪質な自転車運転者には講習の受講が義務付けられるようになりました。その受講命令が大阪で出されそうだという話です。
ブリヂストンサイクルは、東京・青山にある同社のショールーム「バイクフォーラム青山」を、2015年7月31日(金)をもっていったん閉館し、年末にリニューアルオープンさせると発表しています。
サイクルロードレース中継でおなじみの有料放送チャンネル「J SPORTS」が、新しいネット動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」を本日7月3日より開始します。
7月4日(土)にいよいよツール・ド・フランスが開幕します。NHKがBS1において今年も「まいにち ツール・ド・フランス!」を放送します。
キャノンデールが、2016年モデルの新型「SUPERSIX EVO」と「CAAD12」を発表しています。まずはフルカーボンのレーシングモデル「SUPERSIX EVO」。
ジャイアントは、エアロロード「PROPEL ADVANCED SL」の2016年早期モデルとして、GIANT-ALPECINチームカラーの「PROPEL ADVANCED SL TEAM」を発表しています。
高松琴平電鉄は、同社の志度線において、2015年7月〜12月の土日祝日の期間「サイクルトレイン」を運行すると発表しています。
愛媛県の「サイクリング・パラダイス愛顔のえひめ旅行券」が、本日から抽選受付開始となります。
サイクリングのイベントやツアーなどで活躍する「サイクリングガイド」は、サイクリストに安全・安心・満足を提供する上で欠かせない存在です。そのガイドの育成と普及を図る「一般社団法人日本サイクリングガイド協会」が本格始動をしています。
株式会社アールビーズが発行する自転車雑誌「FUNRiDE(ファンライド)」が、2015年9月号(7月18日発売)をもって休刊すると発表されました。
5月末、佐川急便が「しまなみ海道手ぶらサイクリング」というサービスを発表していました。
SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、「しまなみ海道手ぶらサイクリング」を5月21日から開始しました。
via 【佐川急便】「しまなみ海道手ぶらサイクリ…│ニュースリリース│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>.
本州の尾道と四国の今治を結ぶ「しまなみ海道」。どうせサイクリングするなら、本州から四国まで、もしくは四国から本州まで走り通したいですよね。しかし、遠方からですとどうしても宿泊を伴う旅程になります。例えば大阪の人が金曜日の夜に尾道入りして、朝からサイクリングを楽しみ、今治に着いたらもう1泊して観光して帰る……となると、荷物を背負ったサイクリングになってしまいます。もう着ない服とかは、自宅に送ってしまえるとしても。
そこで「しまなみ海道手ぶらサイクリング」の登場というわけです。この「しまなみ海道手ぶらサイクリング」では、尾道〜今治間の提携ホテルの間で、荷物を当日配送してくれるというもの。
これなら、1泊目のホテルと2泊目のホテルの間の荷物を減らすことができます。