TREKのプロジェクトワンにレディオシャックチームカラー追加

  • 投稿の最終変更日:2010年1月31日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

トレックジャパンが、TREKのバイクのパーツ構成やカラーをオーダーできる「プロジェクトワン」に、レディオシャックチームカラーを追加すると発表しました。

100131_trek

レディオシャックチームカラーがプロジェクトワンで新登場 | トレック

(さらに…)

続きを読むTREKのプロジェクトワンにレディオシャックチームカラー追加

イオン九州が自転車専門店をオープン

  • 投稿の最終変更日:2010年1月28日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:1 mins read

イオングループの中の1社として九州で総合スーパーマーケット事業を手がける「 イオン九州」が、自転車専門店をオープンさせました。プレスリリース(PDF)には次のように書かれています。

サイクル(自転車)は昨今の健康志向やCO2削減など「エコ」な乗り物として、お客さまの関心が高まり、今年度の販売台数がイオン九州の「ジャスコ」、「イオンスーパーセンター」、「ホームワイド」でも前年を上回り、伸長傾向にあります。
このような環境のもと、当社では新たな事業として「サイクル事業」への取り組みを開始いたします。この「サイクル事業」は当社がGMSやホームセンターの運営のなかで培った自転車安全整備士や自転車技師の公的資格をもつ多くの従業員という人的資源に加え、仕入れ、マーケティング、接客などのノウハウを、ジャスコなど当社の既存店舗のなかにとどまらず、単独の専門店として出店することにより、イオン九州の店舗が近隣にない住宅街や商店街においても、広くお客さまのニーズにお応えしていくものです。

(さらに…)

続きを読むイオン九州が自転車専門店をオープン

ボントレガーのブランドロゴ変更

  • 投稿の最終変更日:2010年1月26日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:3 mins read

トレックジャパンが、トレック傘下のパーツブランド「ボントレガー」のロゴを変更すると発表していました。

ボントレガー、次世代を見据えブランドロゴを一新 | トレック

バイシクルパーツブランドのボントレガーは、シューズやアパレルなど新カテゴリーへの本格参入に伴い、2010年1月15日よりブランドロゴを一新しました。これはボントレガー製品を世界市場においての、明確なアイデンティティとブランドイメージの向上を目的とし、今回のロゴ変更にいたった次第です。

via www.trekbikes.co.jp

新しいロゴはこちら。

100126_bontrager_01

(さらに…)

続きを読むボントレガーのブランドロゴ変更

日本CSCにドーム型競技場建設へ!

  • 投稿の最終変更日:2010年1月22日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

修善寺(伊豆市)の日本サイクルスポーツセンター(日本CSC)にドーム型屋内競技場が建設されることになったと、複数のメディアが伝えています。競輪場ではありません、オリンピックやワールドカップでおなじみのトラック競技を行うための施設です。

ドーム型屋内競技場建設へ : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

伊豆市の日本サイクルスポーツセンターは19日、オリンピックや世界選手権レベルの国際大会も開催できる、国内初の板張り走路(1周250メートル)を備えたドーム型の屋内自転車競技場を建設すると発表した。

 現在、同センターには屋外にコンクリート製250メートル走路を持つ練習場がある。同センターによると、板張り走路はコンクリート製に比べ摩擦が少なく、スピードが出るため、国際大会は板張りで行われている。

 同センターが昨年6月に文部科学省の「ナショナルトレーニングセンター自転車強化拠点施設」に指定されたのを受け、選手育成と強化に向け、国際基準をクリアした施設を建設することになった。

via www.yomiuri.co.jp

(さらに…)

続きを読む日本CSCにドーム型競技場建設へ!

チームブリヂストンアンカー、2010年の体制を発表

  • 投稿の最終変更日:2010年1月8日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードレース
  • Reading time:1 mins read

チームブリヂストンアンカーが、2010年の体制を発表していました。

・ロードチーム「チームブリヂストン・アンカー」(コンチネンタル登録)
飯島 誠
山本 雅道
普久原 奨
三瀧 光誠
相川 将
伊丹 健治(前 ブリヂストン・エスポワール)
狩野 智也(前 シマノレーシング)
清水 都貴(前 梅丹本舗・ GDR)
清水 良行(前 宇都宮ブリッツェン)

・ロードチーム「チームブリヂストン・アンカー」(女子)
森田 正美(女子)

(さらに…)

続きを読むチームブリヂストンアンカー、2010年の体制を発表

クルマ雑誌「NAVI」休刊で「BICYCLE NAVI」も道連れに

  • 投稿の最終変更日:2010年1月7日
  • 投稿カテゴリー:ニュース書籍
  • Reading time:3 mins read

昨日、二玄社のクルマ雑誌「NAVI」が休刊するというニュースが駆け巡りました。これに伴い、モーターサイクル雑誌「MOTO NAVI」と自転車雑誌「BICYCLE NAVI」も休刊となるそうです。

自動車誌「NAVI」休刊 「MOTO NAVI」「BICYCLE NAVI」も – MSN産経ニュース

同時に、隔月刊のバイク誌「MOTO NAVI」と自転車誌「BICYCLE NAVI」もそれぞれ2月26日発売号と3月26日発売号で休刊することが決まった。

100107_bnavi

現在発売中の号は石田純一が表紙を飾っています。隔月刊だから、今月に1冊でて、そして3月発売の号で休刊ということになりますね。

(さらに…)

続きを読むクルマ雑誌「NAVI」休刊で「BICYCLE NAVI」も道連れに

宇都宮ブリッツェン、来季の監督は栗村修氏

  • 投稿の最終変更日:2009年12月24日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードレース
  • Reading time:1 mins read

12月21日、宇都宮の地域密着型ロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」から、2010年のチーム体制が発表になりました。

監督1名、ライダー兼コーチ1名、ライダー7名という布陣になり、清水良行選手、中山卓士選手、CHISAKO選手は退団・移籍することになりました。

そして監督は、記事タイトルにもあるように、J-SPORTSの解説でもおなじみの栗村修さんが就任します。

(さらに…)

続きを読む宇都宮ブリッツェン、来季の監督は栗村修氏

ダイハツボンシャンス飯田の新しいチーム名は「かぶちゃん農園・ボンシャンス飯田」

  • 投稿の最終変更日:2009年12月20日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードレース
  • Reading time:1 mins read

飯田市をホームタウンにする地域密着型のロードレースクラブチーム「ダイハツボンシャンス飯田」が、ダイハツによるスポンサードの終了に伴い、新たなスポンサーを獲得した模様です。

中心スポンサー交代 自転車チーム・ボンシャンス飯田 | トピックス | 信州Liveon – 信州生活をもっと楽しく!長野県のイベント情報や話題が満載のサイト!

飯田市をホームタウンにする自転車クラブチーム「ダイハツボンシャンス飯田」が来季、新たなメーンスポンサーとして、農産物カタログ通信販売の「かぶちゃん農園」(飯田市)など総合通信販売のケフィアグループから支援を受けることが18日、分かった。自動車業界の不振で、メーンスポンサーのダイハツ工業(大阪府池田市)からの援助が難しくなり、チームが新たな支援先を探していた。

via www.shinshu-liveon.jp

(さらに…)

続きを読むダイハツボンシャンス飯田の新しいチーム名は「かぶちゃん農園・ボンシャンス飯田」

レディオシャックのバイクはTREK

  • 投稿の最終変更日:2009年12月17日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードレース
  • Reading time:2 mins read

あのランス・アームストロングが中心選手として在籍することで知られる「レディオシャックプロサイクリングチーム」が使用するバイクが、TREK(トレック)に決まりました。予想通りの出来事ではありますが。

091217_trek

トレックが「レディオシャックプロサイクリングチーム」のオフィシャルスポンサーに | トレック

トレックマーケティングディレクターのディーン・ゴアは次のようにコメントしている。
「世界最新技術にて実現したMADONEをレディオシャックチームにサポートし、チームの成功に向けて貢献できることはとても光栄です。今までトレックはプロライダーをスポンサードすることで、技術開発を進め最高水準を高めてきました。これからも引き続きそのような関係を築くことができればと思います」

via www.trekbikes.co.jp

(さらに…)

続きを読むレディオシャックのバイクはTREK

COLNAGO C50 生産終了

  • 投稿の最終変更日:2009年12月11日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

COLNAGO(コルナゴ)C50が生産終了になるそうです。

la Bicicletta COLNAGO - ラ・ビチクレッタ コルナゴ –

長きに渡りご愛顧頂いたC50ですが

先日、イタリア本国より生産終了の通達がありました。

今現在、注文頂いている商品に関しましては生産致しますが

新規の注文に関しましては受付け終了とさせて頂きます。

突然の生産終了となりましたことを心よりお詫び申し上げます。

via www.bici-colnago.com

(さらに…)

続きを読むCOLNAGO C50 生産終了