サイクルモード2012:DE ROSA SUPER KING/R838/NUOVO CLASSICO
サイクルモード2012:ミシュランの自転車ブランド「Vélo MICHELIN」
サイクルモード2012:GIOS A-90 AEGIS
CyclingEXのほうでも、サイクルモード インターナショナル 2012のミニレポートをいくつかアップしていこうと思います。まずは、GIOS!
GIOSは2010年に日本の代理店であるジョブインターナショナルとの結びつきを強くし、セールス部門は香港籍の会社になりました(参考)。それゆえ最近はちょっと無国籍な感じがしていたのですが、ブランド65周年となることもあり、歴史の継承を意識しているように見受けられます。そんなGIOSブースで見つけたこの1台。
モデル名は「A-90 AEGIS(イージス)」。
narifuriの新店舗はHELMZとキッズバイクがメイン!「charifuri(チャリフリ)」11月1日(木)オープン
narifuri(ナリフリ)の新店舗が、11月1日(木)に恵比寿にオープンします。名前は「charifuri(チャリフリ)」。ブリヂストンサイクルの「HELMZ」と、キッズバイクに特化したセレクトショップとのこと。
MTBアジア選手権大会で日本勢が大活躍
2012年MTBアジア選手権大会で、日本勢が大活躍を見せました。出場した全種目で優勝し、さらに全員が表彰台を獲得しました。日本マウンテンバイク協会のWebサイトで報告されています。
2012年MTBアジア選手権大会 vol.2 | 日本マウンテンバイク協会
DHI男子
清水一輝 優勝!!
青木卓也 3位!!
日本、表彰台に日の丸2本上げました!!!!
Android版の「自転車NAVITIME」がナビゲーション中の高低差表示に対応
先月末より、Android版の「自転車NAVITIME」が、ナビゲーション中の高低差表示に対応しています。
» Android向け「自転車NAVITIME」にナビゲーション中の高低差グラフ表示機能が追加|BN-NET【ビーエヌ・ネット】
株式会社ナビタイムジャパンは、Androidデバイス向けの自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」にて、ナビゲーション中に高低差グラフと自分の位置を表示する機能を、2012年9月28日(金)より提供開始している。
サンプル画面です。
ブリヂストン「アンカー」のWebサイトにカラーオーダーのシミュレーションができる「COLOR LAB」登場
ブリヂストンサイクル「アンカー」のWebサイトに「COLOR LAB」が追加されました。
COLOR LAB|ANCHOR COLOR ORDER SIMULATION
カラーオーダー対応の全車種でデザインがシミュレーションできます。
国交省が道路構造令に自転車レーンを盛り込むことを検討か
New York City bike lane by James D. Schwartz, on Flickr
先日、毎日新聞にこんな記事がありました。
自転車レーン:国交省が法令で規定検討…歩行者と分離促進- 毎日jp(毎日新聞)
自転車の安全走行の「切り札」の一つとされながら、法的な位置付けがあいまいで設置が進まなかった「自転車レーン」について、国土交通省が法的位置付けを明確化する方向で検討を始めることが分かった。
紙の新聞では金曜の夕刊トップに掲載されていました。
北参道交差点そば、首都高下の「北参道第二自転車駐車場」
東京メトロ副都心線・北参道駅のちかく、といいますか北参道の交差点近くの高速道路下に、駐輪場があります。
「北参道第二自転車駐車場」です。機械式、コイン式の駐輪場で、最初の2時間無料、12時間100円、24時間利用可能。