本日オープン!国内最大級のGIANTブランドショップ「ジャイアントストア大阪」を見てきた
今日4月18日、大阪府箕面市に、GIANTのブランドショップとしては国内最大級となる「ジャイアントストア大阪」がオープンしました。Twitterのほうではお見せしていましたが、前日17日に開催された内覧会を見てまいりましたので、レポートしたいと思います。
梅田から阪急宝塚線に乗り、石橋駅で箕面線に乗り換えて2駅目の牧落駅。そこから15分強歩いた、国道171号線沿いにあるジャイアントストア大阪。

今日4月18日、大阪府箕面市に、GIANTのブランドショップとしては国内最大級となる「ジャイアントストア大阪」がオープンしました。Twitterのほうではお見せしていましたが、前日17日に開催された内覧会を見てまいりましたので、レポートしたいと思います。
梅田から阪急宝塚線に乗り、石橋駅で箕面線に乗り換えて2駅目の牧落駅。そこから15分強歩いた、国道171号線沿いにあるジャイアントストア大阪。
東京は日中ずーっと強い風が吹いていましたね。電車が一時的に運転を見合わせたり、いろいろ影響もあったようです。
日本列島は13日、低気圧や前線に南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、各地で強い風が吹き、気温も上昇した。東京都心では最大瞬間風速27・4メートル、最高気温は4月下旬並みの21・2度を観測した。
引用元: 各地で強風、気温上昇 東京では瞬間風速27メートル – MSN産経ニュース.
そして、NAVERまとめにアップされていたのが、こんな目撃談。
株式会社エヌビーエスが運営するコルナゴの日本版ページに、新たなコンテンツが追加されていました。
» スポーツバイクのある生活をサポートするためのページ「bella vita COLNAGO」|BN-NET【ビーエヌ・ネット】
株式会社エヌビーエスは、スポーツバイクのある生活をサポートするためのページ「bella vita COLNAGO」を公開した。
東京都が「自転車の安全で適正な利用を促進するための条例に盛り込む主な内容案に関する意見募集の結果について」というものを発表していました。
東京都では、東京都自転車対策懇談会からの提言「自転車問題の解決に向けて」(平成24年9月)を踏まえるなどして作成した「自転車の安全で適正な利用を促進するための条例に盛り込む主な内容案」について、意見募集を行いました。このたび、その結果を取りまとめましたので、お知らせします。
なお、意見募集でいただいた意見等を踏まえた「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例案」を平成25年第一回都議会定例会に提出します。
以下、私の個人的な考え満載ですので、興味の無い方は、戻るか閉じることをおすすめします。
2月1日になり、プロ野球がキャンプインしました。そしてキャンプの季節になると必ず聞こえてくるのが、宿舎からグラウンドまで「自転車通勤」する選手の話題です。今年はなんとこの人の話題が。
井川、自転車通勤20キロ!ママチャリ見かねファンがロードバイク貸与|ニュース|プロ野球|野球|スポーツナビ
2軍キャンプに参加しているオリックスの井川慶投手(33)が4日、沖縄・宮古島の宿舎から下地球場まで約10キロの道のりを自転車通勤していることを明かした。往復20キロの“チャリトレ”で70センチ超の太ももをさらに鍛え上げ、往年の剛球復活を目指す。
日経ビジネスオンラインに、自転車活用推進研究会・小林成基理事長のインタビュー記事が掲載されていました。
「自転車は歩道を走るもの」という誤解をなくしたい:日経ビジネスオンライン
通勤の足として定着している自転車。しかし、交通事故に占める自転車の割合は高まっている。「自転車は歩道を走るもの」という誤解が大きな原因という。NPO法人・自転車活用推進研究会(自活研)の小林成基理事長に、安全で快適に自転車を利用するために必要な対策を聞いた。
東京都青少年・治安対策本部が発表している「自転車の安全で適正な利用を促進するための条例に盛り込む主な内容案に関する意見募集について」ですが、Webフォームやメールでの意見受付は、明日、25日(金)までとなっています。