逆走自転車と遭遇したときにやるべきなのは、相手に道交法を知らしめることでも怖い思いをさせることでもない
車道逆走の動画が話題になっているようです。その動画のシェアはしませんが、ここで改めて「自分が車道の左側を走っている時に、前から逆走した自転車がやってきたらどうするか」について考えてみました。
車道逆走の動画が話題になっているようです。その動画のシェアはしませんが、ここで改めて「自分が車道の左側を走っている時に、前から逆走した自転車がやってきたらどうするか」について考えてみました。
CyclingEXの8周年というタイミングを利用して、読者の皆さんへのささやかなプレゼントをご用意しつつ、同時に「自転車は左側通行」のメッセージも広めてしまおうという企画。今回の「その5」がラストでございます。賞品は、スウェーデン生まれの交通安全グッズ「Glimmis(グリミス)」です。
CyclingEXの8周年というタイミングを利用して、読者の皆さんへのささやかなプレゼントをご用意しつつ、同時に「自転車は左側通行」のメッセージも広めてしまおうという企画も、第4弾となりました。今回は賞品として「Clever クレバー クイックリンクチェーンブレーカー」というものをご用意しました。
CyclingEXの8周年を記念して、読者の皆さんへのささやかなプレゼントをご用意しつつ、同時に「自転車は左側通行」のメッセージも広めてしまおうという企画。第3弾は、ふたたびユニクロ×ビアンキのコラボTが登場です。第1弾のプレゼントとは色とサイズが異なります。
ささやか〜なプレゼントをご用意した、CyclingEX8周年記念キャンペーンの第2弾。みなさん、自転車は左側通行って知ってますか? いわゆる「逆走」は正面衝突や出会い頭衝突といった危険性があります。あなたのにために、そして周りのみんなのために、自転車は左側通行で!
みなさん、自転車は左側通行って知ってますか? 右側を走る、いわゆる「逆走」は正面衝突や出会い頭衝突といった危険性があります。あなたのにために、そして周りのみんなのために、自転車は左側通行でお願いいたします。
自転車のライトについてのルールは、各都道府県が定めており、全国で統一されているわけではありません。そこで、どんなふうに定められているのか調べてみました。
先日ふと、東京都が「東京都自転車安全利用推進計画」において、自転車のウインカーランプについて言及していることを思い出しました。
自転車製造事業者等は、電池の高性能化やLED電球による省電力化等を踏まえ、 ウインカー、テールランプ、オートライト、サイドミラー等の自転車の安全利用に 役立つ器具を備えた自転車の開発や普及を図ります。
自転車でウインカーといえば、昔のジュニアスポーツ車を思い出します。
また、2011年に後部ウインカー付きの自転車を発売した企業がありましたが、すでに販売は終了しているようです。
ウインカー装備の街乗り自転車「ジェントルギア」 | CyclingEX.
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
先日、「安全講習の対象となる自転車の危険行為はこの14種類」という記事や「路側帯を自転車で通行できるようになってから1年たったよ」という記事をアップしたところ、かなりの反響がありました。
安全講習の受講対象となる「自転車の危険行為」はこの14種類 | CyclingEX.
とくに路側帯のほうについては、昨年の記事も再告知したところ……、
改正道交法、本日施行!自転車が通行できる路側帯は左側だけになりました | CyclingEX.
記事のタイトルに「本日施行」と入っていたせいもあるのですが、主にFacebookを経由して「今日からだって!」「知らなかった!」といった感じで情報がシェアされていきました(個人的には、知ってもらえればきっかけは何でも良いと思っています)。つまりそれだけ、「自転車は路側帯も含めて左側通行である」ということは、周知されていないのだと思います。
そこで、しつこいようですが、もういちど。
(さらに…)須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
4月下旬に、CyclingEXの5周年記念として、「自転車は左」キャンペーンを行いました。
唐突ですが、自転車が車道を通るときは「左側通行」なんです。右側を走ることを「逆走」と言います。「逆走」は、正面衝突や出会い頭衝突のリスクが高く、とても危険です。あなたと周りの人のために、どうか「左側通行」で。ひとつ、よろしくお願いいたします。
引用元: CyclingEX 5周年記念「自転車は左」シェア&プレゼントキャンペーン | CyclingEX.
だいぶ遅くなってしまいましたが、やってみてどんだけシェアされたのかのご報告です。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
最近Twitterで何度か書いていますが、「自転車は左側通行である」ということを、SNSやリアルな場を使って私なりに広めたい……と思っています。ちょうど4月21日にCyclingEXが5周年を迎えるので、お読み頂いている方への感謝の気持ちも込めて、メッセージをTwitterやFacebook等でシェアした方の中から抽選でプレゼントをお贈りする……といったことをやります。
例えばこんな画像を添付したツイートを公式RTしてもらう……とった方法を検討中です。詳しくは21日にアップするので、お待ちください。ちなみに、プレゼントの提供もお待ちしています! いちおう、すでに5点ほどはプレゼントの品物を確保していますが。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
注:この記事は2013年のものです。
2013年6月14日に公布された改正道交法が、本日、12月1日に一部施行されました。
今回の目玉はやはり、自転車が通れる路側帯が左側に限定され、右側の路側帯を通行することができなくなった点にあります。違反すると、通行区分違反で『三月以下の懲役又は五万円以下の罰金』となります。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。