Bicycle Club 2022年10月号増刊「サイクル&キャンプTOOLS」にはアルミソロテーブルが付属
雑誌「Bicycle Club」の増刊として「サイクル&キャンプTOOLS」が2022年9月13日に発売されます。
雑誌「Bicycle Club」の増刊として「サイクル&キャンプTOOLS」が2022年9月13日に発売されます。
現在は休刊となっている自転車雑誌「BICYCLE NAVI」。何度か休刊と復活を繰り返した同誌ですが、2014年11月にいったん休刊(翌年復活ののち、再度休刊)となる際に「ラスト」を飾ったのが、特集「僕たちのロードマン」でした。
Amazonが、月額980円の定額で対象の電子書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」を発表しました。今のところランナップが限定されている、パソコンのWebブラウザからだといまいちコンテンツが探しにくいといった不満はあるものの、読みたいものがある程度決まっている人にとっては、なかなか魅力的ではないでしょうか。
エイ出版社から『自転車“道交法”BOOK』のKindle版が出ていました。『自転車はここを走る!』の改訂版として2月に発売されたものの、電子書籍版です。
2月の紹介記事はこちら。
2月12日発売「自転車“道交法”BOOK」 | CyclingEX.
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
CyclingEXのKindle書籍「CyclingEX 2014 春」が、Amazon上で発売になりました。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
「2020年までに東京を世界に誇れる自転車都市に。そして東京から日本をバイクコンシャスに」と大見得をきった、TOKYOバイクコンシャスプロジェクト。大げさに言っているわりにはCyclingEXのソロプロジェクトだったりするのですが、さっそくゲストライターをお迎えするなど、少しずつ動き出しています。
さて、同プロジェクトの告知にはこんなことを書きました。
<<展開方法>>
Facebookページを立ち上げて情報発信
「CyclingEX」に月3〜4回のペースで記事を掲載
AmazonのKindle書籍としてまとめて定期的に出版(季刊)
イベントの開催(検討中)
引用元: 2020年までに東京を世界に誇れる自転車都市に。そして東京から日本をバイクコンシャスに。「TOKYOバイクコンシャスプロジェクト」はじめます! | CyclingEX.
駐輪場や自転車レーンの紹介は過去にもやっているので、それらのコンテンツをまずは電子書籍、Kindle本にしてみよう!ということで、既存コンテンツの再編集ではありますが、作りました!『バイクコンシャスブック(1) 2013秋号』です!
表紙はこんな感じです。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
Amazonの電子書籍、いわゆる「Kindle本」の中から自転車関連のものを紹介する企画の第2弾です。
前回の記事はこちら。
というわけで、さっそく。なお、先にお断りしておきますが、レビューではありません。また、リンクはアフィリエイトリンクになっておりますのであらかじめご了承ください。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
Amazonの電子書籍「Kindle」。いわゆるKindle本はAmazonのサイトで1クリックで買うことができ、Kindleの専用端末のほか、AndroidやiPhone、iPad等、スマホでもタブレットでも閲覧することが可能です。
各出版社が既存のコンテンツをデジタル化して提供したり、紙の本とKindle本を同時リリースするようになりました。また、ダイレクト・パブッリシングという誰でもKindle本を出版できる仕組みもあるので、CyclingEXがやっているような自主制作のもの、極めて小規模のな出版社ものなども並んでいます。
そこで、今入手できる自転車関連のKindle本をいくつか紹介してみたいと思います。はじめにお断りしておきますが、レビューではありません。また、リンクはアフィリエイトリンクになっておりますのであらかじめご了承ください。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
CyclingEXとして3冊目となるKindle書籍「ロードバイクのタイヤチューブ交換講座」が、本日Kindleストアに並びました。
タイトルそのまんまの内容です。今回は、ブログ記事の再編集ではなく、このKindle書籍用に新たに起こしたものとなっています。
(さらに…)須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
以前より電子書籍ストア「パブー」上において、読みやすく体裁を加工した「交通の方法に関する教則」を公開しておりましたが、このたび、Kindleストアでも入手していただくことができるようになりました。ただし、Kindleストアの場合、無償で公開というわけには参りませんので、事実上の(データ容量から決まる)最低価格である200円での販売とさせていただきます。
真っ白な、おそろしく地味なカバーが特徴です。表紙で主張する類いのものでもありませんので。あまりに地味すぎるので色をつけました(笑)
Kindle Paperwhiteで閲覧すると、こんな感じです。
章と節が構造化されており、目次も機能します。これだけでもWeb版より扱いやすいかと思います。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
2011年春に、CyclingEXの記事から一部を抜粋・再編集した電子書籍、EPUB版「CyclingEX 2011 春号」を発売しました(コチラ)。それから2年ほど経っていますが、本日、内容を最新のものにアップデートした2013年版として、Amazonの電子書籍“Kindle”版「CyclingEX 2013 夏」を公開いたしました。
2011年版と同様、内容はあくまでも「CyclingEXで公開した過去記事をアレンジ、アップデートしたもの」となっています。収録されているコンテンツは下記の通りです。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。