自転車を愛する人のためのレザーブランド「MAWARE」
サイクリスト向けに高級レザーアクセサリーを制作・Web直販するブランド「maware」がスタートします。手がけるのは「横浜手縫い鞄 片岡」という手縫い鞄やさん。オープンは6月1日とのことですが、すでにWebサイトはアップされていました。

サイクリスト向けに高級レザーアクセサリーを制作・Web直販するブランド「maware」がスタートします。手がけるのは「横浜手縫い鞄 片岡」という手縫い鞄やさん。オープンは6月1日とのことですが、すでにWebサイトはアップされていました。
半月以上前のネタで恐縮ですが、J-CASTにこんな記事がありました。
リンク: 堤下敦 サイクリングの後に起こった悲劇とは?:芸能人ブログウォッチ:J-CAST テレビウォッチ.
お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦が2009年4月20日のブログで、趣味について語っている。
で、要はスポーツサイクルに乗って股擦れ起こしたっていうんです。
じゃ、こんなのいかがでしょう?
(さらに…)
flickrで自転車に関する画像を探していたら、見つけてしまいました!
Veltop cyclist protection by richardmasoner
どんな自転車も屋根付きに変えてしまう!
メーカーのWebサイトがありました。日本での取り扱いはないようです。
(さらに…)
最近のロードバイクには、中級グレードくらいからカーボンピラーが付いていることが多いですよね。でも、カーボンのピラーって結構「ずり下がって」くるんです。走っているうちに「あれ、なんだかヒザが窮屈だな」と思ったら、サドルが5mm下がってた……とか。
そこでオススメするのが表題にもあるとおり「Tacx カーボンアッセンブリーコンパウンド」です。
(さらに…)
せっかくスポーツサイクルを買ったのはいいけれど(もしくは欲しいけれど)置き場所に困っている方、多いのではないでしょうか。マンションやアパートの屋外自転車置き場、ベランダなど「屋根があるだけで、ほとんど屋外」という、いわゆる軒先に等しい環境で自転車を保管している方も多いと思います。
そんな方は自転車カバーを使ってみてはいかがでしょうか……ってことで「wigglin’ bloggin’」の記事をご紹介。
(さらに…)