BRI-CHAN:2000年代に人気だった軽量コンパクトな折りたたみ自転車「トランジットライト」
毎週金曜は、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」の更新日。今回はフォールディングバイクの紹介です。今のブリヂストンサイクルのラインナップの中で、軽量コンパクトでスポーティーなフォールディングバイクと言えばCYLVAのF8FとF6F。では10年前は?
毎週金曜は、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」の更新日。今回はフォールディングバイクの紹介です。今のブリヂストンサイクルのラインナップの中で、軽量コンパクトでスポーティーなフォールディングバイクと言えばCYLVAのF8FとF6F。では10年前は?
毎週金曜日は、ブリヂストンサイクルのファンサイトとして自転車に関するさまざまな話題を伝えている「BRI-CHAN」の更新日です。今週はブリヂストンのフォールディングバイク「CYLVA F8F」をクルマに積んでサイクリングに出かけた様子を紹介しています。
ロードバイクやクロスバイクを初めて購入しようとする方が最初にぶつかる壁のひとつが「どんなメーカーやブランドが良いのかわからない」ということではないでしょうか。少なくとも筆者は、まったくわかりませんでした。
毎週金曜日更新のブリヂストンサイクル・ファンサイト「BRI-CHAN(ブリチャン)」、今回はMarkRosaシリーズ唯一のフォールディングバイク「MrakRosa .F」の登場です。
BRIDGESTONE GREENLABELのフォールディングバイク「CYLVA F8F」は、コンパクトな車体とスポーティな走りが魅力。このF8Fを使った輪行ツーリングの記事を、姉妹サイト「BRI-CHAN」に掲載しています。
ブリヂストンサイクルが、街乗り〜フィットネス志向のスポーツ車ライン「CYLVA」に、20インチのフォールディングバイク(折りたたみ自転車)「CYLVA F6F」および「F8F」を追加していました。
本日はTern(ターン)の新しい製品ラインとして、折りたたみではない自転車を4つ紹介しましたが、こちらの記事で紹介するのは折りたたみ(フォールディングバイク)です。
パシフィックサイクルズの代理店を務め「パシフィックサイクルズジャパン」を名乗る株式会社ファビタ パシフィックサイクルズジャパン事業部が、フォールディングバイク「Birdy」のモノコックフレームモデルをWebサイトに掲載しています。
パシフィックサイクルズの代理店を務め「パシフィックサイクルズジャパン」を名乗る株式会社ファビタ パシフィックサイクルズジャパン事業部が、「Birdy Classic」と「CarryMe」の商品情報を掲載していました。
まずは、かつて日本で「BD−1」と呼ばれ、ついに本名で販売される「Birdy」のストレートフレームモデル「Birdy Classic」。
Facebook経由で、あるフォールディングバイクブランドのFacebookページを知りました。その名は「CARACLE(カラクル)」。ネコ科の肉食獣「カラカル」と「からくり」をかけて「カラクル」だそうです。2012年の小径車イベント「MINI LOVE」に出展してましたので、数年にわたり開発を続けてきたのでしょう。そしていよいよ発売が近づいているのか、今年に入ってFacebookページができたようです。
まずはWebサイトから。
トップページで、「CARACLE-S」というモデルの告知が行われています。
フォールディングバイクの代表格として語られることの多い「BD−1」ですが、これまで輸入代理店を務めてきたミズタニ自転車での販売が、昨年末をもって終了しました。
この度、2014年12月31日をもちましてBD-1及びPacific社製全商品の代理店販売を終了することとなりました。
これまで支えていただいた販売店様、ユーザー様には心よりお礼申し上げます。
これからも、皆様と共に歩み続けられるよう、スタッフ一丸となって邁進してまいります。
引用元: WHAT'S NEW(詳細)|WHAT'S NEW(一覧)|ミズタニ自転車株式会社.
過日よりご案内差し上げておりました通り、Pacific Cycles, Inc.社の、日本事業部が設立されたと、同社より報告がありました。
これに伴い、弊社の今後の対応につきましても、ご案内申し上げます。詳しくは下記「公式リリースはこちら」をご確認ください。
何卒諸事情をご賢察の上、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
引用元: WHAT'S NEW(詳細)|WHAT'S NEW(一覧)|ミズタニ自転車株式会社.
すでにリリース本文のPDFがどちらも削除済みなのが、なんとも不思議ですが。