MTBモデルも登場したGIANTのE-BIKE 2020年モデル
今回は、GIANT(ジャイアント)とその女性向けブランドLiv(リブ)の2020年モデルから、E-BIKEラインナップを紹介します。
今回は、GIANT(ジャイアント)とその女性向けブランドLiv(リブ)の2020年モデルから、E-BIKEラインナップを紹介します。
TREK(トレック)の2020年モデルから、クロスバイクタイプの新型E-BIKE「Verve+2」と「Allant+」を紹介します。
TREK(トレック)から、日本国内向けとしては初のe-MTB(電動アシストマウンテンバイク)「Powerfly 5」と「Rail 9.7」が発表されています。
GIANT(ジャイアント)が、E-MTB(電動アシストマウンテンバイク)2機種を、2020年モデルとして日本市場に投入すると発表しています。価格等の詳細は追って発表される予定です。
GIANT(ジャイアント)が、クロスバイクタイプのE-BIKE「ESCAPE RX-E+」のサイズバリエーション拡充を発表しています。女性向けブランド「Liv(リブ)」からは「ESCAPE RX W-E+」も登場しました。
パナソニック サイクルテックが、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン(通称:綱島SST)」でIoT電動アシスト自転車の実証実験を開始しています。
2015年9月以来久しぶりに、ドコモバイクシェアの自転車シェアリングサービスを利用しました。以前より進化して便利になった点もある一方で「ここは頑張ってもらわないとな」と思うことも多々ありました。
グローブライドが、同社取り扱いブランド「corratec(コラテック)」のE-BIKE「E-POWER LS」を発売しています。
株式会社BESV JAPANが、BESV(ベスビー)のE-BIKE「PS」シリーズの限定カラーを発表しています。
TREK(トレック)のE-BIKE「Verve+」に、小柄な人でも助車できるようにしたローステップ仕様が登場しています。
パナソニック サイクルテックが、E-BIKE「Xシリーズ」の新製品として、フルサスペンションを搭載したMTBモデル「XM-D2」を100台限定で発売すると発表しています。
ブリヂストンサイクルが、子供乗せを卒業した女性をターゲットとした電動アシスト自転車「il mio(イルミオ)」のホワイトモデルを発表しています。光文社の雑誌「STORY」と共同開発されたモデルで、昨年秋にトーブ(サンドベージュ)カラーが限定先行発売されていました。