サイクルモード 2015:電動アシストロードバイク「YAMHA YPJ-R」に興味津々
サイクルモードの会場の奥の方に行くと、電動アシストコーナーがあるのは例年通り。今年の注目はや砂利、ヤマハ発動機の電動アシストロードバイク「YPJ-R」でしょう。
サイクルモードの会場の奥の方に行くと、電動アシストコーナーがあるのは例年通り。今年の注目はや砂利、ヤマハ発動機の電動アシストロードバイク「YPJ-R」でしょう。
東京モーターショー2015のヤマハブースには、電動アシストMTBのコンセプトモデル「YPJ-MTB CONCEPT」が展示されていました。
まさかの電動アシストネタ3連発。GIANTのUKサイトを見ていたら、まだイラストの段階ですが電動アシスト・ディスクロードが……。9月には情報が出ていたみたいです。全然気づいていませんでした。
ヤマハ発動機が、明日から一般公開される「東京モーターショー」において、電動アシストMTB「YPJ-MTB CONCEPT」を出展しています。
ヤマハ発動機にお招きいただき、同社の企業ミュージアム「ヤマハ・コミュニケーションプラザ」を見学。展示物には「電動アシスト自転車」もありました。
すでに発表されている通り、ヤマハ発動機(以下「ヤマハ」)から新しい電動アシストスポーツ自転車「YPJ−R」が12月に発売されます。その説明・試乗会が下総フレンドリーパークで開催されました。
すでに一部のWebサイトで実写画像も出ているのでご存知の方も多いと思いますが、ヤマハ発動機が新しい電動アシストスポーツ自転車「YPJ」のティザーサイトを公開中です。
先日紹介した、ベルトドライブ+前ハブモーターの電動アシスト自転車、ブリヂストンの「アルベルトe」。この自転車のメインターゲットは「通学」です。
中高生が通学に使う自転車に求められるスペックとは、どんなものでしょうか。90年代以降、地方では公共交通が廃止され、鉄道もなければ路線バスもない、公共交通の「空白地域」が多く存在します。そして学校の統廃合も進んでいることから、片道15km以上を自転車で通学しなければいけないという人も多いのです。とくに公共交通機関が廃止されている場合は、雨でも乗るなど、毎日毎日、タフな使用環境にあります。
引用元: 通学自転車にパワーを!ベルトドライブ+前ハブモーターの電動アシスト自転車「アルベルトe」登場! | CyclingEX.
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
ヤマハ発動機が、新しい電動アシスト自転車「PAS Mina(パス ミナ)」を発表してます。
ヤマハ発動機株式会社は、洗練されたおしゃれを楽しみたい大人の女性に向けた新コンセプトの電動アシスト自転車「PAS Mina(パス ミナ)」を、2015年3月10日より発売します。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
ブリヂストンサイクルの通学自転車「アルベルト」に、電動アシストモデルが登場します。ベルトドライブ+前ハブ駆動が特徴です。
中高生が通学に使う自転車に求められるスペックとは、どんなものでしょうか。90年代以降、地方では公共交通が廃止され、鉄道もなければ路線バスもない、公共交通の「空白地域」が多く存在します。そして学校の統廃合も進んでいることから、片道15km以上を自転車で通学しなければいけないという人も多いのです。とくに公共交通機関が廃止されている場合は、雨でも乗るなど、毎日毎日、タフな使用環境にあります。
毎日乗る。意外と距離を乗る。荷物もある。そんな自転車通学に「力(パワー)」を。そんな願いを込めて新たに登場したのが「アルベルトe」です。
そう、ベルトドライブの電動アシスト自転車。これは、以前ブリヂストンサイクルが少量テスト販売したものを除き、国内初とのことです。
↑アルベルトe 27インチS型
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
ヤマハ発動機が開発した、配達業務に特化したリアカー式電動アシスト自転車「PAS GEAR CARGO」。
特例措置により、通常の電動アシストより強力な「人の力の3倍」のアシスト力があります(通常は2倍)。しかし特例措置を実際に活用しPAS GEAR CARGOを運用するには、政府の認定が必要でした。そして、ヤマハ発動機とヤマト運輸が共同で申請を行い、このたび認定されたそうです。まずは実証実験として、10月より一部地域で運用が始まります(via @ur_bike_sato)。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
「電動アシスト自転車は運動にならない」という意見があります。実際のところは、どうなのでしょうか。パナソニックサイクルテックのWebサイトにこんなことが書いてありました。
これが、電動自転車だと3メッツなんです。普通に歩いているのと同じ。なので普通の自転車よりもちょっと軽くなるんです。しかも、2メッツにはならない。2メッツや1メッツになってしまうと、何もしなくても動くバイクですね。
引用元: 電動アシスト自転車のイイ話 | 自転車 | Panasonic.
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。