BRI-CHAN:ミニベロで巡る鶴見線
毎週金曜日に更新している「BRI-CHAN」。今回の記事では、都会のローカル線をミニベロで訪ねました。
毎週金曜日に更新している「BRI-CHAN」。今回の記事では、都会のローカル線をミニベロで訪ねました。
GT(ジーティー)の安価なグラベルロード「GRADE ALLOY CLARIS」を購入して、そろそろ3ヶ月になります。その間、私はといえば毎週、地元の川沿いを飽きもせずに走っているのでした。
リンケージサイクリングは、2017年11月4日(土)〜5日(日)に「ぐるっと “ぬまいち” 2日間サイクリングツアー160km」を開催します。
10万円のグラベルロードバイク「GT GRADE ALLOY CLARIS」2016年モデルがやってきて2ヶ月ほど。当初の目論見通り?ポタリング用の自転車として週イチペースで乗っています。
本日8月11日は「山の日」ですが、姉妹サイトBRI-CHANの記事は「海」……といっても、都会の海です。
蒸し暑い日が続いています。雨上がりの午後なんか、せっかく雨が上がったのだから自転車に乗りたいと思うけど、あまりの暑さと湿度にうんざりしてしまうことも。
リンケージサイクリングが、スルガ銀行サイクリングプロジェクトと同行のサイクルステーションにおいて2016年から共同運営している参加費無料の少人数プレミアムサイクリングイベント「Tour de SURUGA(ツール・ド・スルガ)」の新たなステージとして「Tour de SURUGA 沼津・狩野川ステージ105km」の開催を告知しています。
梅雨明け後の週末、昼間はあまりに暑いので、日没後を見計らって川沿いをサイクリングしました。日没後だからといって涼しいというわけでもないのですが、真昼間よりはだいぶましです。日焼けもしませんし。
1960年(昭和35年)に鉄筋コンクリートで復興された、小田原城の天守閣。豊臣秀吉による「小田原攻」はあまりに有名ですし、交通アクセスの良さもあり、人気のお城です。