ガソリンスタンド併設のドトールはオアシス

  • 投稿の最終変更日:2014年9月15日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:2 mins read

ひとつ前のエントリーに出てきたのと似たような画像ですが、私が自転車で出かけるときによく使うのが、ガソリンスタンド併設のドトールです。

IMG_6321

町田駅近くの境川のサイクリングロードから見える場所にあるので、境川方面に走りに行ったときはよく立ち寄ります。また、自宅から5kmくらいのところにもあって、ほぼ24時間営業なので、夜中に自宅以外の場所で原稿書きがしたくなったときに自転車で出かけたりもします。

(さらに…)

続きを読むガソリンスタンド併設のドトールはオアシス

仲秋のナイトライド

  • 投稿の最終変更日:2014年9月15日
  • 投稿カテゴリー:クロスバイクコラム
  • Reading time:2 mins read

相変わらず、夜に自転車に乗るのが好きです。

DSC02024

(さらに…)

続きを読む仲秋のナイトライド

月極駐輪場も進化する

  • 投稿の最終変更日:2014年12月12日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:2 mins read

昨日に続いて、駐輪場ネタです。

小田急線鶴川駅にある自転車駐輪場の定期利用エリア。

DSC01877

最近工事が行われて、何やら大掛かりなゲートが設置されました。

(さらに…)

続きを読む月極駐輪場も進化する

須坂市のラウンドアバウトには自転車の通行位置も示されている

  • 投稿の最終変更日:2014年9月8日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:3 mins read

9月1日、日本でラウンドアバウト(環状交差点)の運用が始まったというニュースがありました。環状交差点自体は以前からありましたが、日本では環状部に入る前に一時停止の義務があり、変則的なものとなっていましたが、2014年9月1日より進入時の一時停止義務がなくなりました(警察庁のリーフレットPDF)。あわせて新規に開通したラウンドアバウトもあるので、ニュースとして比較的大きく取り上げられたようです。

信号機のいらない円形の交差点「ラウンドアバウト(環状交差点)」が整備された日立市多賀町のJR常陸多賀駅前で1日、改正道路交通法の施行に伴い、県内で初めて運用が開始された。ラウンドアバウトは災害に強く、事故防止にもつながると期待されている。県警と同市などは同日、駅前でキャンペーンを行い、通行ルールの周知を図った。

引用元: 災害に強い円形交差点 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE).

(さらに…)

続きを読む須坂市のラウンドアバウトには自転車の通行位置も示されている

「自転車の通行環境は車道か歩道か」という議論は本質から外れているような気がする

  • 投稿の最終変更日:2015年4月9日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:3 mins read

TwitterやFacebookのほうではすでに何度か触れているのですが、2014年8月29日に、東京都の舛添知事が定例会見を行い、その質疑応答において自転車についてのやり取りがありました。

知事の部屋 / 記者会見(平成26年8月29日)|東京都.

最初に自転車についての質問をしたのは、もちろん毎日新聞の馬場記者です。動画では12分46秒頃から。

(さらに…)

続きを読む「自転車の通行環境は車道か歩道か」という議論は本質から外れているような気がする

お盆期間中の炎天下、飯田牧場と江ノ島へ。

  • 投稿の最終変更日:2018年8月11日
  • 投稿カテゴリー:コラムサイクリング
  • Reading time:3 mins read

お盆期間中の金曜日、思い立ってロードバイクにまたがり、境川サイクリングロードを経由して江ノ島を目指しました。前の晩から「明日はどこか走りに行こう」と思いある程度の準備はしていたのですが、まさかの?二度寝で昼前までぐっすり寝てしまい、午後の2時頃というありえない時間に家を出るという失態。

IMG_6345

走り出してわずか30分で、ガソリンスタンド併設のドトールに入って休憩です。あまりに暑いので(当たり前だ)、30分ほど滞在して涼みました。

(さらに…)

続きを読むお盆期間中の炎天下、飯田牧場と江ノ島へ。

米国5都市のデザイナー&ビルダーが競った街乗り自転車コンペ「THE BIKE DESIGN PROJECT」を制したシアトルの「Denny」

  • 投稿の最終変更日:2014年8月7日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:3 mins read

シカゴ、ニューヨーク、ポートランド、サンフランシスコ、シアトルの5都市を代表するデザイナー&ビルダーが、街乗り自転車のアイディアを競う「THE BIKE DESIGN PROJECT」というプロジェクトがありました。その結果が発表されており、投票の結果選ばれたのは、シアトルの「Denny」という自転車でした。

140807_denny_002

まず、プロジェクトのWebサイト。

The Bike Design Project.

そしてこのプロジェクトについて、engadgetが記事にしていました。

その1↓

米オレゴン州ポートランドのデザイン事務所 INDUSTRYと、チタン加工技術に長けた自転車ビルダー Ti Cycles が、次世代自転車 Solid を開発しました。米国の5都市が参加して究極の街乗り自転車をデザインするコンペ「The Bike Design Project」に出品中です。

引用元: 動画:ハンドルの振動で道案内する自転車 Solid。「究極の街乗り自転車」コンペに出品中 – Engadget Japanese.

その2↓

米シアトルのデザインコンサルタント Teague と、自転車ビルダーの Sizemore が、ハンドルが外れて盗難防止用ロックになる電動アシスト付き自転車 Denny を発表しました。米国の5都市が参加して、究極の街乗り自転車をデザインするコンペ「The Bike Design Project」に出品中です。

引用元: ハンドルが盗難防止ロックになる電動自転車 Denny、究極の街乗りコンペにシアトルから参戦 – Engadget Japanese.

その3↓

米国の5都市が参加する究極の街乗り自転車デザインコンペ「The Bike Design Project」は、ネット投票の結果、シアトルの Denny がウィナーとなりました。これにより、2015年に市販化されることも決定しています。

引用元: 「究極の街乗り自転車コンペ」はシアトルの Denny が戴冠。Fuji Bikes から発売予定 – Engadget Japanese.

(さらに…)

続きを読む米国5都市のデザイナー&ビルダーが競った街乗り自転車コンペ「THE BIKE DESIGN PROJECT」を制したシアトルの「Denny」

「B」

  • 投稿の最終変更日:2014年7月29日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:3 mins read

自転車屋さんに行ったら、古いブリヂストン・アンカーのネオコットクロモリフレームがぶらさがっていました。

DSC01260

チェーンステーにささやかに入れられた、ブリヂストンのロゴ。

(さらに…)

続きを読む「B」

ゆっくりとした時間が流れる街から“自転車のある暮らし”を語りかける「tokyobike gallery 谷中」

  • 投稿の最終変更日:2017年9月21日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:3 mins read

細身のスチールフレームと、トップチューブに入れられた「tokyobike」のささやかなロゴ。トーキョーバイク( http://www.tokyobike.com/ )は2000年代、少なくとも東京の街中においてスポーツバイクを広めた立役者と言えるブランドのひとつでしょう。その登場から12年、トーキョーバイクは静かにランナップを充実させ、ユーザーを増やし、すっかり街に根付いています。

■街には街の自転車を

地下鉄千代田線の千駄木駅から谷中霊園に向かって坂を上がった先に、トーキョーバイクの直営店「tokyobike gallery 谷中」があります。以前は根津駅近くのビルにショップを構えていましたが、昨年、古い酒屋さんの建物に移転オープンをしました。今回はこのtokyobike gallery 谷中をたずね、トーキョーバイクのプロデューサー・金井一郎さんにお話を伺いました。

(さらに…)

続きを読むゆっくりとした時間が流れる街から“自転車のある暮らし”を語りかける「tokyobike gallery 谷中」

自転車でIngress:自転車用スマホホルダーにセットしたスマホに電源を供給するなら

「Ingress」のリアル課金アイテムとして自転車が注目されている昨今、ネタフルにこんな記事がありました。

[N] 【Ingress】課金アイテム:自転車用スマートフォンホルダー.

実際スマートフォンホルダーを使用している方は多いと思います。

140723_minoura

しかし、Ingressはスマートフォンのバッテリーをかなり消費するので、モバイルバッテリーが必要になります。そこで先日は、バーズマンのスマホ対応ハンドルバッグを紹介しました。

birzmanのスマートフォン対応バッグ「ZYKLOP-NAVIGATOR 2」を使ってみた | CyclingEX.

Ingressやるなら自転車でしょ | CyclingEX.

でも、すでに持っているスマートフォンホルダーを活用したいという人も多いはず。

そんなときはコレ。

(さらに…)

続きを読む自転車でIngress:自転車用スマホホルダーにセットしたスマホに電源を供給するなら

Ingressやるなら自転車でしょ

待望の?iOS版が登場したことで、Googleの陣取りゲーム「Ingress」が熱いです。

Google が、実世界陣取りゲームIngress のiOS 版を配信開始しました。Ingress はGoogle の社内スタートアップNiantic Labs が開発する拡張現実ゲーム。プレイヤーは緑と青のいずれかの陣営に所属し、現実に存在する場所を使って地球規模の陣取り合戦をします。

引用元: Google の実世界陣取りゲーム Ingress、iOS版リリース。Android 版のデータ引き継ぎ可能 – Engadget Japanese.

ingress_screen568x568

個人的にも、Parallel Kingdom以来の盛り上がり(笑)

(さらに…)

続きを読むIngressやるなら自転車でしょ

しまなみ海道の下り急カーブに安全対策のマットを設置、協賛広告も募集

  • 投稿の最終変更日:2014年6月12日
  • 投稿カテゴリー:コラムニュース
  • Reading time:2 mins read

しまなみ海道自転車道利用促進協議会が、自転車等専用道のうち急カーブのある一部区間法面に、安全対策としてマットを設置、そのマットに掲載する協賛広告の募集を始めています。しまなみ海道の自転車通行料を無料化するための財源を確保するという狙いがあるそうです。マットより広告がメインかな?

同協議会は、協賛金をしまなみ海道自転車道の環境整備に使うほか、橋梁区間の自転車通行料金を無料化する地元負担金の財源とする考え。橋梁区間の自転車無料化は早ければ7月にも実施の方向で、地元自治体と国土交通省などが調整している。

引用元: しまなみ海道の自転車道で急カーブにセーフティーマット設置 「広告スペース」として活用 – cyclist.

140612_001

場所はこのへん。

(さらに…)

続きを読むしまなみ海道の下り急カーブに安全対策のマットを設置、協賛広告も募集