東京モーターショー2015 ダイハツ編:CASTの荷室/NORIORI/TEMPO
月曜日、東京ビッグサイトで開催中の「東京モーターショー」を駆け足で見てきましたので、自転車乗りの視線から面白そうなもの、そしてモビリティとして面白そうなものを紹介していきます。まずはダイハツ!
月曜日、東京ビッグサイトで開催中の「東京モーターショー」を駆け足で見てきましたので、自転車乗りの視線から面白そうなもの、そしてモビリティとして面白そうなものを紹介していきます。まずはダイハツ!
警視庁が、自転車の交通ルール遵守やヘルメットの着用について呼びかけるために、クロスバイクを使った専門の部隊を立ち上げたそうです。
先月のしまなみ海道サイクリング(といっても来島海峡大橋を渡っただけに等しいのですがの)相棒は、ジャイアントストア今治でお借りした2013年モデルのGIANT DEFY 3でした。
先月28日、午後ちょっと時間ができたのでMTBで「寺家ふるさと村」方面を走ってきました。その前にふるさと村方面へ向かったのが、13日。そのときは稲刈り前でしたが、今回はどうでしょうか。
電車だと、始発に乗っても到着できない。そんな早朝の時間帯から自宅から離れた場所を出発できる「自家用車輪行」は、朝型自転車乗りの強い味方です。
「どうこうほうのためなら死ねる」、略して「どこしね」。そんなゲームをセガゲームスに、そしてテーマソングを光吉猛修さんに1曲作っていただきたい……と思えるようなニュースが、数日前に配信されていました。
先日、東京都心部で自転車の通行環境に関する取材を受ける機会がありました。実際に道路を自転車で通行するシーンを撮影する必要があったのですが、自宅から都心部まで自転車で行くのも面倒(距離ではなく通行環境的な意味で)。
レース等での落車とは関係なしに、街乗りやサイクリングで自転車に乗っていて、転びそうになったことありますか? もしくは転んでしまったことは? 今日は、街中に潜む「コケそう」なポイントをひとつ紹介します。
日曜日の午後から、いつものように自転車にまたがって鶴見川サイクリングロードへと向かい、寺家ふるさと村のあたりをグルグルと回っていました。
趣味の時間は、人生に不可欠。けれど、家族と過ごす時間も大事。そんなわけで、自転車で走るのは専ら早朝から朝方です。