SCHWINN 2020年モデル:伝統的スタイルのクルーザー「STINGRAY」と「FAIRLADY」
SCHWINN(シュウィン)の2020年モデルには、STINGRAY(スティングレイ)があります!
SCHWINN(シュウィン)の2020年モデルには、STINGRAY(スティングレイ)があります!
カヤック、自転車、ハイクで海から山頂を目指し、自然の循環を体感する環境イベント「SEA TO SUMMIT」が、沖縄県で開催されます。
SCHWINN(シュウィン)といえばビーチクルーザーを思い浮かべる方は多いと思います。今回は、そんなビーチクルーザーのイメージをもちつつ街乗りにちょうどよいスポーツ性能をもった自転車を紹介。
サイクルモード2019のヤマハ発動機ブースで、E-MTBのコンセプトモデルがふたつ出展されていました。
今回のサイクルモード、駆け足で見た限りですが、個人的にいちばんかっこいいと思った自転車はこちら。
以前に紹介したCOLUMBUS 100周年記念の「CENTO」。このチューブを使いCHERUBIM/今野製作所が製作した「CENTO RACER」が完成し、サイクルモード2019に出展されています。
三連休でお出かけになられる方も多いかと思います。だいたい1週間分の情報クリップです。
車輪が小さい自転車は、ちゃんと走らないんじゃないか……そういう思い込みがある人は、意外と多いように思うのです。
ロードバイクのようにドロップハンドルを備えながら、太いタイヤを装着し未舗装路の走行にも対応する「グラベルロードバイク」や「アドベンチャーロードバイク」といったジャンルが、近年注目されています。
ひとつ前の記事ではアルミフレームのロードバイクをピックアップしましたが、今回紹介するのはスチールフレームの自転車たちです。
比較的買いやすい価格帯のものが多いアルミロードバイクは、はじめての1台としてはもちろん、セカンドバイクにもぴったりな存在です。