「今買うならどんな自転車に乗りたい?」トップは「クロスバイク」2位「ロードバイク」
Business Media 誠のアンケート企画「誠VOICE」で、自転車に関するネタが取り上げられていました。
Business Media 誠:誠VOICE 第7回「あなたが身だしなみで一番気にしているのは?」
Business Media 誠のトップページ右下で行っているアンケート「誠VOICE」。第7回では乗りたい自転車の種類と身だしなみで気にしているところについてのアンケートを行いました。
結果はいかのようなもの。
PINARELLO DOGMA 60.1 TeamSKY レプリカ
本日2本目の新色ネタ。
PINARELLO DOGMA 60.1に「TeamSKY レプリカ」が登場します。
RIOGRANDE : PINARELLO DOGMA 60.1 TeamSKY レプリカ発売!!
チームスカイ専用カラーにペイントされたDOGMA60.1
カラー名には「レプリカ」と付きますが、チーム使用機材とまったく同じです。
予約受付中で、お値段は620,000円(フレームセット、税込)となっています。
DAHON Helios SLに新色
DAHONの小径フォールディングバイク「Helios SL」に新色が追加されました。
DAHON オフィシャルブログ 最軽量モデルにニューカラーが緊急ラインナップ!!
伝説の太陽神“ Helios(ヘリオス)”の名を持つ、ダホン最軽量モデルに
急遽、ニューカラーが追加ラインナップされることが決定いたしました!現在発売中の「フロストホワイト」に加え、
新色として「ニューブラック」が近日中に発売開始されます。
こちらがその「ニューブラック」。
ジャパンカップで市街地レースの計画
毎年秋に宇都宮森林公園周辺で開催されているロードレース「ジャパンカップ」ですが、2010年の大会では市街地レースの計画があると、複数のメディアが伝えています。
自転車トップ選手 市街地レース : 栃木 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
アジア最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップ」を毎年開催している宇都宮市が、新年度からジャパンカップに合わせて、中心市街地の道路でトップ選手によるレースの開催を計画していることが4日、わかった。市民らに迫力あふれるレースを間近で楽しんでもらい、新たな自転車ファンの獲得や「自転車のまち宇都宮」の知名度アップを図るのが狙いだ。市は新年度予算案にジャパンカップの費用も含め8900万円を計上する予定だ。
市が2010年度に計画している中心市街地を周回するレースは、大会前日に実施する。具体的なコースやレース内容は未定だが、市関係者によると、JR宇都宮駅から西側に延びる「大通り」の両側の車線を周回するコースを、国内外の強豪チームが走る案などが浮上しているという。
ODBOX渋谷店にサイクルウェアのフロア登場
アートスポーツの「ODBOX渋谷店」6Fに、サイクルウェア専門フロアがオープンしたとのことです。
アートスポーツ ARTSPORTS ODBOX AQUAQU – 2月5日(金)ODBOX渋谷店6Fにサイクルウエア専門フロアがオープン!
OSAKAゆめライド2010の二次募集が本日スタート
CyclingEXでたびたびお伝えしている第二京阪サイクルイベント「OSAKAゆめライド2010」ですが、その二次募集が本日5日午前10時から開始されます。募集人数はスポーツ自転車コース、一般自転車コースともに「300人」となっています。
別府史之選手のレディオシャック入りが決定
契約問題がこじれていると伝えられていた別府史之選手ですが、すでに各所で報道されている通り、スキル・シマノを離れ、ランス・アームストロングを擁するレディオシャックへの加入が決まりました。別府選手の公式サイトでも発表されています。
チーム加入に際しての別府史之のコメント
「ディスカバリーチャンネルを離れてからの2年間、オリンピックやツール・ド・フランス出場など最初の3年間とは異なる経験を積むことができました。レディオシャックではプロとしてこれまで走った5年間を活かして、新たな気持ちで挑みたいです。世界の人たちに新しい別府史之をみせたいです。」なお、別府史之の活動拠点は引き続きフランスとなります。
via www.fumy.jp
レーススケジュールがどんなふうになるのか、楽しみです。
GIANTの「春モデル」に見るESCAPE R3/R2のカスタムアイディア
前回の記事でビンディングペダルを取り付けた以外、納車時からほとんど変化の無い長期インプレ車のGIANT ESCAPE R2。しかし、そろそろ「なんかイジりたいな」とか「見た目を変えたいな」という欲求が出てきました。今回は機能面とルックス面の両方から、少し妄想したいと思います。