様々な大きさのスマートフォンに対応したホルダー「ミノウラ iH-200/iH-500」
2010年に発売され、自転車にスマートフォンを取り付けるホルダーとしては一定の支持を得てきた、ミノウラの「iH-100S / iH-100M PhoneGrip」。
ミノウラからスマートフォンホルダ「iH-100S / iH-100M PhoneGrip」登場
その後継機種として「iH-200」および「iH-500」が登場しています。
こちら↓が「iH-200」。ワンタッチクランプタイプです。
2010年に発売され、自転車にスマートフォンを取り付けるホルダーとしては一定の支持を得てきた、ミノウラの「iH-100S / iH-100M PhoneGrip」。
ミノウラからスマートフォンホルダ「iH-100S / iH-100M PhoneGrip」登場
その後継機種として「iH-200」および「iH-500」が登場しています。
こちら↓が「iH-200」。ワンタッチクランプタイプです。
ホダカは、同社の「マルキン」と「コーダーブルーム」から、1億円の個人賠償責任保険が付いた自転車を発売する期間限定キャンペーンを発表しました。
ホダカは2月1日~5月31日まで、個人賠償責任1億円傷害保険をつけたエントリーモデルのスポーツバイク3種を発売する。
引用元: コーダーブルーム、個人賠償責任1億円傷害保険が付いたスポーツバイク販売 | マイナビニュース.
「コーダーブルーム」ブランドでは、「ファーナ700-TIAGRA」「ファーナ700-Claris」「レイル700A」の3モデルが対象で、期間は2014年2月1日~2014 年5月31日となっています。対象商品を購入して所定の手続きを行うと、個人賠償責任(1億円)補償1年間分がプレゼントされる、というスタイルです。
2014 年2月1日~2014 年5月31日までの期間中に
対象商品をお買い上げいただくと、
もれなく『個人賠償責任1億円』補償<一年間>※2をプレゼントします。
引用元: コーダーブルーム.
東京都が、「東京都自転車安全利用推進計画」を策定したことを発表していました。
東京都は、平成25年7月に施行された「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」に基づき、「東京都自転車安全利用推進計画」を策定しました。
本計画に基づき、行政、自転車利用者、事業者など、自転車に関わる全ての主体が一丸となって、社会全体で自転車の安全利用を推進します。
引用元: 東京都自転車安全利用推進計画を策定|東京都.
先日、警察庁が「平成25年中の交通事故死者数」を発表したことを記事にしました。
1月6日、警察庁交通局交通企画課は、平成25年中の交通事故死者数を発表しました。
引用元: 平成25年中の交通事故死者数は4,373人、13年連続で減少。 | CyclingEX.
その中で、昨年発表された「平成24年中の交通事故の発生状況」についても触れました。平成25年の統計については、今後発表されることになりますが、今のうちに、平成24年中の交通事故の発生状況のうち自転車に関わる部分を、簡単におさらいしておきたいと思います。
ボイス・パブリケーションより「BICYCLE NAVI NO.74」が発売になっています。今回はいつもの連載モノに加えまして、第2特集として用意された「セカンドバイク」特集の一部を執筆しています。
価格(5%税込):79,000円
フレーム:Quick, Butted 6061 Alloy, SAVE
フォーク:Cannondale Quick, Carbon blades
コンポーネント:シマノ・アルタス、アリビオ
変速:3×8
タイヤ:700×32C
→メーカーサイト
価格(税抜):72,000円
フレーム:ALUXX SL-Grade Aluminum
フォーク:Aluminum
コンポーネント:シマノ・アルタス、アセラ
変速:3×9
タイヤ:700×28C
→メーカーサイト
特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会は、2014年東京都知事選の候補者に自転車活用政策の推進を求めるオンライン署名キャンペーン「新都知事とつくろう、TOKYO自転車シティ」を開始しました。