おさらい:自動車が自転車専用通行帯に停車したり、左折時に進入するのは適切
過去にアップした記事のうち、自動車が自転車専用通行帯を通行したり、停車したりするシチュエーションについてのものを改訂しました。
過去にアップした記事のうち、自動車が自転車専用通行帯を通行したり、停車したりするシチュエーションについてのものを改訂しました。
カワサキモータースジャパンが、電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」の2023年モデルを発表しています。
たとえフレームにエルネスト・コルナゴ氏のサインが入らなくなったとしても、COLNAGOは「最高級」にふさわしいロードバイクブランドと言えるのではないでしょうか。
運転免許保持者でも、自転車に関するルールについてはちょっと自信がない——という人もいるのではないでしょうか。例えば、信号のある丁字路の正しい右折方法を急に問われると「あれ?」となるかもしれません。
先日の『ゆるく楽しむのもストイックに取り組むのも自由』という記事でも書いたのですが、いつもの「(本当の)ゆるポタ」だけでなく、スポーツとしての自転車も楽しみたいという気持ちが、自分の中で久しぶりに芽生えています。
GIANTが、2023年モデルPROPELシリーズについて、必ず専用ステムを使用するよう、注意喚起を出しています。
2023年5月22日(日)〜28日(日)にわたり、自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」が開催されます。
オージーケーカブトが、KABUTOブランドのヘルメット「FM-X(エフエム・エックス)」に新色を追加しています。
トレック・ジャパンが、クロスバイク「FX」シリーズの3モデルについて、価格の改定を発表しています。
ゴールデンウィーク、終わっちゃいますね。関東は当初絶望的な天気予報でしたが、結果として風が強い日が多かったものの、4月30日(日)と5月7日(日)以外は概ね晴れて、サイクリングを楽しめた人も多いのではないでしょうか。
最近、Instagramに不自然な自転車女子アカウントがたくさん作られているようです。