コンテナ風ボックスに何を積む?ブリヂストンの “運べる自転車” 「TOTE BOX」
ブリヂストンサイクルが先日発表した新しいシティサイクル「TOTE BOX(トートボックス)」は、荷物を運ぶことに主眼を置いています。
トートボックスは、専用BOXバスケットを装備した、おしゃれに荷物が運べる自転車です。特徴は、ライフステージにあわせて、色々なカタチに自転車を変えられること。「ライフステージが変わっても、自転車は簡単に買い換えられない」そんな声にお応えしました。
引用元: <愛犬も乗れる> ライフステージにあわせて変化する 「TOTE BOX(トートボックス)」新発売|ニュースリリース 2015 |ブリヂストンサイクル株式会社.
何かインパクトが必要だったのでしょう。リリースでは「愛犬」が前面に出ていますが、実際はいろいろ運べる自転車です。
軽自動車に自転車積むならやっぱり1BOX!? スズキ「エブリイ」と「エブリイワゴン」がフルモデルチェンジ
スズキは、軽1BOXバンの「エブリイ」と乗用車モデル「エブリイワゴン」をフルモデルチェンジし、2月18日より発売しています。
スズキ株式会社は、軽商用車「エブリイ」と軽乗用車「エブリイワゴン」を全面改良し、2月18日より発売する。
今回発売する新型「エブリイ」「エブリイワゴン」はともに、「広さ」「低燃費」「使いやすさ」を追求した軽ワンボックスである。
引用元: スズキ株式会社 四輪製品ニュース 2015年2月18日 スズキ、新型軽商用車「エブリイ」新型軽乗用車「エブリイワゴン」を発売.
こちら↑が商用モデルの「エブリイ」。
ROCKBIKESのENVYとGREEDにニューカラー「GREEN PYTHON」追加
大阪からストリート色の強いバイクを発信している「ROCKBIKES(ロックバイクス)」。同ブランドの人気クロモリロードである「ENVY」と、650Bホイールを採用したストリートクロスバイク「GREED」に、新色の「GREEN PYTHON」が追加されました。
まずは「ENVY」から。
ENVYは、トップチューブに25.4mm、ダウンチューブには28.6mmと細いクロモリチューブを採用した繊細なシルエットを持つロードバイク。溶接部分にはしっかりと肉厚を持たせて強度を確保し、立て気味のヘッドアングルと短いリアセンターによるクイックなハンドリングが特徴です。
こちらが新色の「GREEN PYTHON」。
2月19日(水)まで:東京サイクルデザイン専門学校卒業制作展
東京サイクルデザイン専門学校は、「卒業制作展」を本日から2月19日(木)までの間、青山のSpiral Gardenにて開催しています。
自転車クリエーションコースの1期生が、学んだ技術の集大成となる作品を発表する「卒業制作展」が、青山のスパイラルガーデンにて開催されます。
3年間の学びの集大成となるオリジナルバイクは、細部までこだわり抜いた秀作ばかり。
今までにない発想から展開された、デザインや造形テクニックなど、見どころ満載です。
引用元: GRADUATION SHOW 2014 〜卒業制作展〜 | お知らせ詳細 | 東京サイクルデザイン専門学校.
亀の子束子から自転車用洗剤が登場
亀の子束子西尾商店が、今月から自転車用の洗剤を発売しています。
亀の子束子西尾商店では、本日2/7より自転車用洗剤の販売を開始いたします。
100年以上の歴史を誇る「亀の子束子」と泥汚れ洗剤のエキスパート「泥スッキリ本舗」とのコラボレーションで生まれた自転車用洗剤。
自転車での汚れ専用洗剤なので、泥だけでなくメカ作業の油まで簡単に落とします。
Photo:flickrで見つけた「運べる自転車」のある風景
flickr上で公開されている自転車関連の写真の中から「自転車で荷物を運んでる様子」や「いかにも荷物が運べそうな自転車」ものを掲載してみたいと思います(毎年1〜2度は必ず使うネタです……)。
ニューヨークのピザ配達。flickrで自転車の写真を探していると「ニューヨークでピザのデリバリーをしている風景」はときおり見かけます。
「ちょっとそこまでIngress」仕様のクロスバイク
Googleが提供する位置情報を利用したオンラインゲーム「Ingress」。
Google が、実世界陣取りゲームIngress のiOS 版を配信開始しました。Ingress はGoogle の社内スタートアップNiantic Labs が開発する拡張現実ゲーム。プレイヤーは緑と青のいずれかの陣営に所属し、現実に存在する場所を使って地球規模の陣取り合戦をします。
引用元: Google の実世界陣取りゲーム Ingress、iOS版リリース。Android 版のデータ引き継ぎ可能 – Engadget Japanese.
iOS版の配信をきっかけに始めた後、一時期すっかりモチベーションを無くしていたのですが、いつのまにかポータルが増えてきたこともあり、今年に入ってまたチマチマとポータルを巡るようになりました。
ロードバイクのための細いリアキャリア「ミノウラ RC-1000」
昨年の秋口にその存在を知り、今ちょっと気になっているのが、自転車の各種アクセサリー等でおなじみ「MINOURA(ミノウラ)」から発売されているロードバイクのためのリアキャリア「RC−1000」です。
ミノウラのWebサイトには『ロードバイクのみの専用設計ではありませんが』という文言があるものの、そのスリムさからしてロードバイクやクロスバイクなど、26インチ〜700Cタイヤで細めのタイヤを履いた自転車に特化したキャリアと言えるでしょう。
4月発売予定の「キャノンデール・ガーミン」レプリカジャージ
キャノンデール・ ガーミン・プロサイクリングチームのレプリカジャージが、キャノンデール・ジャパンによって2015年4月中旬より販売されます。今シーズンのウェアスポンサーはカステリで、レプリカジャージももちろんカステリ製となっています。
ジャージ以外にもビブショーツなどひととおり発売されますが、その一部を紹介します。
突然の雨でも大丈夫!TOPEAK「ウェザープルーフ ライドケース」のiPhone 6/6 Plus用モデル
iPhoneを自転車のステムやハンドルに取り付け可能なTOPEAK(トピーク)のRideCase(ライドケース)シリーズに、iPhone 6および6 Plusに対応した全天候仕様のモデルが登場しました。
左がWeatherproof RideCase(for iPhone 6)、右がWeatherproof RideCase(for iPhone 6 Plus)です。
街乗り用ヘルメットにGIRO REVERBを購入
「街乗り用のヘルメットが欲しい」そんなことを何度か書いてきました。
今欲しい街乗りヘルメット・2014(1) | CyclingEX.
最初に書いたのが2013年の5月ですから、ほぼ2年経ってしまっています。