KONA 2016年モデル:フラットマウント採用のクロモリディスクロード「ROADHOUSE」
KONA(コナ)のラインナップには常にクロモリロードバイクが存在します。先日紹介した「HONKY TONK」と「PENTHOUSE」もクロモリ。そして今回紹介する「ROADHOUSE」は、ディスクブレーキを採用した上位モデルです。
KONA(コナ)のラインナップには常にクロモリロードバイクが存在します。先日紹介した「HONKY TONK」と「PENTHOUSE」もクロモリ。そして今回紹介する「ROADHOUSE」は、ディスクブレーキを採用した上位モデルです。
GIANT(ジャイアント)のDEFY(ディファイ)は、上位モデルでカーボンフレームを採用したエンデュランス系ロードバイク「DEFY ADVANCED」の設計思想を受け継ぎながら、ビギナーにもとっつきやすい構成としたアルミフレームモデルです。
COLNAGO(コルナゴ)の2016年ラインナップには、おなじみ「MASTER X-LIGHT」と、かつてのモデル名を復刻させた限定車「Arabesque」があります。その違いを、実車写真と製品写真を交えながら、簡単にですが見比べてみました。
CHERUBIM(ケルビム)で知られる今野製作所が、6kgを切る完成車重量を実現するニューモデル「CHERUBIM Super Leggera(スーパーレッジェーラ)」を発表しています。
先日、東京都心部で自転車の通行環境に関する取材を受ける機会がありました。実際に道路を自転車で通行するシーンを撮影する必要があったのですが、自宅から都心部まで自転車で行くのも面倒(距離ではなく通行環境的な意味で)。
KONA(コナ)のロードバイクを代表するモデルといえば、少なくとも日本においてはクロモリロードの「HONKY TONK」でしょう。その2016年モデルと、新たに登場した弟分的な「PENTHOUSE」の紹介です。
レース等での落車とは関係なしに、街乗りやサイクリングで自転車に乗っていて、転びそうになったことありますか? もしくは転んでしまったことは? 今日は、街中に潜む「コケそう」なポイントをひとつ紹介します。
先日はブリヂストン・アンカーの新しいロードバイク「RS9」を紹介しましたが、アルミフレームもモデルチェンジします。RS9で用いられた、ブリヂストン 中央研究所と共同開発した解析技術が、このRS6にも活かされています。
クロスバイクの定番モデル、人気モデルとしてよく名前の挙がる、SPECIALIZED(スペシャライズド)の「SIRRUS(シラス)」シリーズ。その2016年モデルの情報を、同社のWebサイトで見ることができます。今回はシラスシリーズのラインナップを紹介したいと思うのですが、その前にひとつ気づいたことがありました。