変わらぬ男臭さが魅力!? GTのハードテールMTB2016年モデル
スポーツサイクルが好きな方であれば、GTというブランド名を聞いたことはあると思います。みなさんはGTにどんなイメージを抱いているでしょうか。
瀬戸内・松山、そして佐田岬を走ろう!YouTube「伊予銀行公式チャンネル」のサイクリングムービー
伊予銀行が、YouTube上に設けた同社の公式チャンネルにおいて、愛媛のサイクリングコースをPRする「サイクリング・パラダイスえひめ(佐田岬半島)篇」と「サイクリング・パラダイスえひめ(瀬戸内・松山)篇」を公開しています。
キャノンデールがカスタムプログラムを発表
CANNONDALE(キャノンデール)が、バイクのカスタムプログラム「CUSTOM LAB」を発表していました。
TREK 2016年モデル:ÉMONDAのアルミフレームバージョン「ÉMONDA ALR」シリーズ
TREKのÉmonda(エモンダ)と言えば超軽量を謳うカーボンバイクですが、同じÉmondaの名を冠したアルミフレームバージョン「ÉMONDA ALR」シリーズもラインナップされています。
JAMIS 2016年モデル:簡単に高さ調節可能なステムが付いたツーリングロード「AURORA」
JAMISの「AURORA」は、レイノルズ・520チューブを使ったスチールフレームのツーリング系ロードバイクです。
気温差が大きいこの冬に活躍中のグローブ「SPECIALIZED ELEMENT 1.5」
2015-2016年の冬は、暖冬で冬じゃないみたいに暖かいと思ったら、1月中旬から急激に寒くなって、なかなか手強い感じですね。
あなたにおすすめのタイプがきっと見つかる!初心者のためのロードバイクの見分け方・選び方[2016-2017年版]
これからロードバイクを買いたいと思っている初心者の方のために、ロードバイクの始め方について、簡単ではありますがまとめてみました。これを読めば、あなたにおすすめのタイプがきっと見つかる!
ブリヂストンサイクル・GREENLABELのファンサイト「BRI-CHAN」がオープンしました
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN(ブリチャン)」がオープンしました。GREENLABEL製品を中心に、さまざまなコンテンツをお届けします。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
CyclingEX・須貝は、このBRI-CHANにおいて「チーフブロガー」という謎のポジションに就いております。
SIXTH COMPONENTSの新作カーボンバトンホイール「CYCLONE」
ストリートで映える個性的なロードバイク「ROCKBIKES」を展開しているNYCが、自らプロデュースするパーツブランド「SIXTH COMPONENTS」から新たにカーボンバトンホイール「CYCLONE」をリリースしています。
3Dプリント技術を活用、インターネットにつながるIoTロードバイク「ORBITREC」
デジタル家電を手がけるCerevoが、3Dプリント技術を活用したロードバイクフレーム「ORBITREC」を開発しました。フレームにはセンサーを搭載し、そこから得た情報をインターネット経由でクラウドにアップ、さまざまなことに利用できるようになるとのこと。
2016ハンドメイドバイシクル展:シートチューブレスのトラックバイク「CHERUBIM Air line」
ハンドメイドバイシクル展の今野製作所(CHERUBIM)ブースに足を運ぶと、シートチューブレスのトラックバイクが展示されていました。