レーシングダークシルバーのBRIDGESTONE ANCHOR「RNC7」
ブリヂストンサイクルのレーシングブランド「ANCHOR(アンカー)」の中でも唯一無二の個性を放っているのが、クロモリフレーム「RNC7」。今回紹介するのは、レーシングカラー仕様の1台です。
ブリヂストンサイクルのレーシングブランド「ANCHOR(アンカー)」の中でも唯一無二の個性を放っているのが、クロモリフレーム「RNC7」。今回紹介するのは、レーシングカラー仕様の1台です。
SPECIALIZED(スペシャライズド)のMTBシューズ「2FO」の2018年モデルが、形状を一新して登場しています。
FELT(フェルト)のFRシリーズは、レーサーのジオメトリーながらオールラウンドに使える一面ももつモデル。そのアルミモデル「FR30」を紹介します。
10万円のグラベルロードバイク「GT GRADE ALLOY CLARIS」2016年モデルがやってきて2ヶ月ほど。当初の目論見通り?ポタリング用の自転車として週イチペースで乗っています。
SPECIALIZED(スペシャライズド)が、新しいロードシューズ「TORCH(トーチ)」シリーズを発表しています。
PINARELLO(ピナレロ)の2018年モデルとして、リアに電子制御サスペンションを搭載した「DOGMA K10-S」が発表されています。
GT(ジーティー)のグラベルロード「GRADE ALLOY」は、強度と快適性を両立したアルミフレームのグラベルロードです。
Cannondale(キャノンデール)のロードバイク・ランナップにおいてエントリーモデルを役割を担っているのが「CAAD Optimo」。CAAD12を彷彿とさせるデザインのアルミフレームが特徴です。
Bosch(ボッシュ)が、ついに電動アシスト自転車のユニットを日本市場に投入します。