初めての人でも集中して学べる!走れる!「沼津満喫!クロスバイク体験サイクリング“戸田合宿”」
リンケージサイクリングが、沼津エリアにてビギナー向けのクロスバイク体験サイクリング合宿を、2020年2月29日(土)〜3月1日(日)の日程で開催すると発表しています。
リンケージサイクリングが、沼津エリアにてビギナー向けのクロスバイク体験サイクリング合宿を、2020年2月29日(土)〜3月1日(日)の日程で開催すると発表しています。
CyclingEXが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」、2019年最後の記事は、ブリヂストンサイクル70年の歴史から、注目のトピック10+4を独断と偏見で選びました。そう、今年2019年は、ブリヂストンタイヤ株式会社(当時)からブリヂストン自転車株式会社(当時)が分離独立して70周年という、節目であったのです。
SPECIALIZED(スペシャライズド)の2020年モデルでひそかに注目しているのが、こちらの「ROLL(ロール)」です。
DE ROSA(デローザ)の2020年モデルで「MERAK(メラク)」の名称が復活しました。
TREK(トレック)の520 Discは、同社のラインナップの中では長い歴史をもつスチールフレームのツーリングモデル。
FUJIのE-BIKE「FARPOINT」は、デイリーユースからグラベルロードを含むツーリングまで対応できる、タフなE-BIKEです。
外で暮らす猫には、屋内で飼われている猫とは違った魅力があります。たくしましく生きる猫たちを見かければ、ついついカメラを向けたくなります。
ホダカのスポーツ車ブランド「NESTO(ネスト)」から初のグラベルロードバイクとして「GAVEL」が発売されています。
TREK(トレック)の「Procaliber(プロキャリバー)9.6」は、カーボンフレームの軽量ハードテールモデル。
Felt(フェルト)のクロスバイク「Verza Speed(ベルザスピード)」は、フィットネス志向が高く、スピードと快適性を求める人にぴったりなクロスバイクです。
MERIDA(メリダ)の「GRAN SPEED(グランスピード)」シリーズは、フラットハンドルを装備したスポーツ自転車。メーカーではフラットバーロードバイクとしているようですが、どちらかと言えばスピード重視なクロスバイクといったところでしょうか。
スペシャライズド・ジャパンが、E-BIKE「TURBO CREO」シリーズを発表しています。