お知らせ:「各社2020年モデル情報」アーカイブのURL変更について
いつもCyclingEXをご覧いただきありがとうございます。以下のカテゴリーアーカイブについてURL変更を行いました。
いつもCyclingEXをご覧いただきありがとうございます。以下のカテゴリーアーカイブについてURL変更を行いました。
先日の金曜日はお仕事で藤沢〜江ノ島方面へ。花粉症がしんどいので途中駅まで輪行しつつも、もちろん自転車で移動です。
ホダカが展開するスポーツ自転車ブランドのひとつである「NESTO(ネスト)」。いちおうオフロードのイメージを前面に出してはいますが、ロードバイクのラインナップもあります。
スペシャライズド・ジャパンが、SPECIALIZEDのヘルメット用クラッシュセンサー「ANGi」が、WAHOO ELEMENTのバイクコンピューターとの連携に対応したと発表しています。
「おすすめのクロスバイクを紹介する」となると、初心者かつ自転車通勤向けでコスパ重視となるのが定番ですが(もちろんCyclingEXでも記事にしてます)、今回はクロスバイクの中でも中級〜上級グレードを紹介します。
オージーケーカブトが、Kabutoブランドのサイクリング用ヘルメット「IZANAGI(イザナギ)」が発売されています。
新しい自転車を見ると「これはロードバイク」「こっちはグラベルロード」「これはコンフォート系のクロスバイクだね」といったように、何かしらのカテゴリーに当てはめたくなるもの。
スポーツ自転車が好きで今までに何台も乗ってきたり、常に何台も保有している人は少なくないと思いますが、みなさんがいちばん購入している自転車メーカー・ブランドはどこでしょうか。
カワシマサイクルサプライが、FULCRUM(フルクラム)のディスクロード用ホイール「RACING ZERO CMPTZN DB CUSTOM」を発表しています。
FUJIのグラベル&アドベンチャーロード「JARI」シリーズに、カーボンモデルの「JARI CARBON 1.1」が追加されています。