tumblrユーザーなら迷わずFollow!「Girls On Bicycles!」
たまには深夜に更新。 すてきな女性が自転車にまたがっている写…
たまには深夜に更新。 すてきな女性が自転車にまたがっている写…
ここ1週間の小ネタです。
「人と違ったことを言う」以外に芸風がなくなってきたこと、そして本人がそれをいちばんわかっているのか、いつも画面から焦りが伝わってきて、ここ数年の太田さんは痛々しいです。
リンク: ソーリ「自転車専用車線いらない」 これは「特権階級の発想」か:太田総理のウラ番記者:J-CAST テレビウォッチ.
プロサイクリングシーンを覆う世界同時不況。
リンク: CYCLINGTIME.com : アスタナ、財政難でジロ途中撤退か?.
勝間和代、三代目自転車名人を襲名。
リンク: 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 3代目、自転車名人、いただきました.
勝間和代、イベントでの発言内容。
リンク: 勝間和代さん、三代目自転車名人襲名!!!: 生活自転車.
(さらに…)
1ヶ月以上前の記事ですが、おなじみ疋田智さんによる気合いの入った、かつ非常にシンプルな訴求の記事がありますので、紹介しておきます。
リンク: 第18回 事故4割減! 宇都宮市に登場した“安全な”自転車レーン:ECO JAPAN −成長と共生の未来へ−.
(さらに…)「自転車は歩道の方が安全だ」などと言い張るノータリンが、日本全国どこの地域でも常に出現する。決まって日常的に自転車に乗らないヤカラばかりだ。そういうノイズを排除するのに1年かかる。その間にプランも着工も人事も何もかもが終わってしまう。そんなことばかりだ。
実例がないからかな、車道自転車レーンは安全なんだ、という。
ところが、その実例が出来た。
栃木県宇都宮市での、公的な調査結果である。
地元駅前のコイン式駐輪場です。便利に使わせてもらっています。
で、これは書こうか書くまいか迷ったのだけれど、やっぱり皆さんに知っておいてほしいと思い、書くことにしました。コイン式駐輪場でいちばん大事な盗難対策は、言うまでもなく「カギをかける」ということです。
PINARELLO FP7 by macforest_1975
先日、ピナレロがFP7のプロモーションにYouTubeを使っていることに触れました。が、肝心の?ファウスト・ピナレロ氏によるプレゼン動画を貼り忘れていたので、ご紹介しておきましょう。イタリア語に英語吹き替え、日本語字幕で少々やかましいですが(笑)
(さらに…)
先日、Twitter上で自転車の盗難情報を交換できるアカウントを見つけました。Twitterのコミュニティサービス「ついっこ」を利用しています。つまりそのアカウント宛につぶやくと、フォロワー全員にメッセージが届くというやつです。
(さらに…)
半月以上前のネタで恐縮ですが、J-CASTにこんな記事がありました。
リンク: 堤下敦 サイクリングの後に起こった悲劇とは?:芸能人ブログウォッチ:J-CAST テレビウォッチ.
お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦が2009年4月20日のブログで、趣味について語っている。
で、要はスポーツサイクルに乗って股擦れ起こしたっていうんです。
じゃ、こんなのいかがでしょう?
(さらに…)
flickrで自転車に関する画像を探していたら、見つけてしまいました!
Veltop cyclist protection by richardmasoner
どんな自転車も屋根付きに変えてしまう!
メーカーのWebサイトがありました。日本での取り扱いはないようです。
(さらに…)自転車のタイヤサイズに「20インチ」と呼ばれるものがあります。20インチというものが直径を指していることは言うまでもなくありませんが、実は「20インチ」にもいくつか種類があるのです。
Netherlands – Dec 1 -077 / zemistor
↑日本では御法度!
先日、初代自転車名人の忌野清志郎さんが亡くなりましたが、本日、三代目自転車名人が発表になりました。二代目の鶴見辰吾さんから引き継ぐのは、なんと、勝間和代さん!
リンク: 三代目自転車名人に経済学者の勝間和代 | 自転車ならサイクルスタイル.
TREKのロードバイクに乗って移動する勝間さん、その様子はメディアにも取り上げられているし、ご自身の著書にも書かれているようなので、ご存知の方もいるでしょう。
しかしCyclingEXとしてはあえて、この人選に苦言を呈したいと思います。
(さらに…)