コネタ:パナソニックのかしこいランプ、他
ランス・アームストロングやアルベルト・コンタドールといった一流選手を揃える自転車チーム「アスタナ」。資金難が報じられていたけれど、ツール・ド・フランスには出られそう、だとか。
ランス・アームストロングやアルベルト・コンタドールといった一流選手を揃える自転車チーム「アスタナ」。資金難が報じられていたけれど、ツール・ド・フランスには出られそう、だとか。
Flickrで自転車関係の画像を探していると、子供2人乗せの自転車ってけっこう見かけるんですよね。
折りたたみ自転車「ダホン」のPRに活躍する「ダホンガール」が、ダホンの魅力を動画で紹介しているのを見つけました。
この7月から(都道府県によってタイムラグはあるかもしれません)幼児2人乗りの自転車が解禁されることになりますが、どんな自転車でも幼児2人乗り可能かというと、そういうことでもありません。警察庁が示した要件を満たしているものであることはもちろん、自転車安全基準(BAA)を満たしたものが望ましいです。
アクションスポーツが取り扱っているタイヤシーラント剤「NoTubes」の効果を実演する動画が、アクションスポーツ自らの手によってYouTubeにアップされていました。
100年目のジロ・デ・イタリアを勝利したのは、ラボバンクに所属するロシア人、デニス・メンショフでした。最後の最後、あんなドラマがあるとは……。
ビアンキを取り扱っているサイクルヨーロッパジャパンのWebサイトが、リニューアルされていました。
先日、佐川急便の「エコチャリ」というのを紹介しましたが、つまりは配達業務に電動アシスト自転車を活用している、ということなんですよね。もちろんライバルのヤマト運輸だって活用しています。それが冒頭の画像。そう、リヤカーです。