コネタ:未来の乗り物/あの海外サイトがリニューアル

  • 投稿の最終変更日:2023年4月1日
  • 投稿カテゴリー:Fixedクリップ
  • Reading time:3 mins read

●新製品:キャットアイのサイクルコンピュータ「CC400DW」
IDコード付デジタルワイヤレスモデル。装着・調整がカンタン、後輪からスピードを計測するスピード&ケイデンス一体型ワイヤレスセンサーを採用(さいきんおなじみですね)。

090620_cc400dw

リンク: CC-RD400DW.

装着・調整がカンタン、後輪からスピードを計測するスピード&ケイデンス一体型ワイヤレスセンサー

●自転車2.0≒ベロモービル?

リンク: “自転車2.0”をめざして(その2) | WIRED VISION.

私は、このような電動アシストのベロモービルが、“自転車2.0”として有望ではないかと考えている。

しつもーん。この乗り物はスカートをはいた女子が軽やかに乗りこなせるものになりそうですか?

(さらに…)

続きを読むコネタ:未来の乗り物/あの海外サイトがリニューアル

実用車の世界に起きている異変

  • 投稿の最終変更日:2023年4月1日
  • 投稿カテゴリー:Fixed
  • Reading time:2 mins read

築地あたりで市場関係者のオジサンたちが乗り回したり、出前の配達で使われたりと、意外と見る機会が多い「実用車」。クラシカルな外観で、一般のユーザーにも根強い人気があります。しかし、その実用車の世界に、ここ数年の間にある異変が起きているのです。

ひとまず、国内で残る数少ない実用車、ブリヂストンとパナソニックのを見てやってください。

090620_bs
リンク: ジュピター – 各製品ラインアップ.

090620_pana
リンク: レギュラー | 自転車 | Panasonic.

さぁ、かつての実用車と何が違うかわかりますか?

(さらに…)

続きを読む実用車の世界に起きている異変

パナソニックから電動アシスト・クロスバイクが登場

パナソニックからついに700Cホイールの電動アシスト・クロスバイクが登場。その名も「ジェッター」。

うーん、相変わらずなネーミングセンスですが……。

リンク: ジェッター | 自転車 | Panasonic.

(さらに…)

続きを読むパナソニックから電動アシスト・クロスバイクが登場

「J-CAST会社ウォッチ」にコンテンツを提供しました

  • 投稿の最終変更日:2023年4月1日
  • 投稿カテゴリー:Fixedお知らせ
  • Reading time:1 mins read

先日「J-CAST会社ウォッチ」に、CyclingEXが提供したコンテンツが掲載されました。

090619_jcast

リンク: 梅雨時の「自転車通勤」を快適にするステキな「屋根」: 特集 : J-CAST会社ウォッチ.

季節は梅雨である。最近は「自転車通勤」とやらがブームだが、もっとも避けなくてはいけないのは「雨に降られたので遅刻しました」といったことだろう。そんな理由で遅刻したら、デキないヤツにもホドがある。そこで、自転車通勤に有効な雨対策を紹介したい。

(さらに…)

続きを読む「J-CAST会社ウォッチ」にコンテンツを提供しました

5000人が駆け上がる、Mt.富士ヒルクライム

去る6月3日、Mt.富士ヒルクライムが行われました。その参加者数、なんと5,000人! 実際に走られた方のレポートやニュース記事が、各所にアップされています。

続きを読む5000人が駆け上がる、Mt.富士ヒルクライム

公用自転車にはぜひ、そこそこ良い自転車を使ってほしい

  • 投稿の最終変更日:2023年4月1日
  • 投稿カテゴリー:Fixed
  • Reading time:1 mins read

昨年あたりから、エコやらガソリン高やらの影響で、公用自転車を導入する地方自治体が増えています。個人的には、地球が温暖化しようがしなからろうが、車が発する熱というものがあまり好きではないので「自転車で行けるなら、ぜひ自転車でどうぞ」と思います。

リンク: 公用自転車を導入しました(総務課).

帯広市役所や法務局など、庁舎から半径2㎞程度
の範囲で外勤する際の移動手段として使用します。

リンク: 福島県郡山市ウェブサイト – 市民の方へ – 公用自転車を導入しました.

郡山市では、平成21年5月1日から、「公用自転車活用事業(CO2削減開拓チャリンジ事業)」を開始しました。
市庁舎から近距離の範囲(おおむね半径2キロメートルを目安に)での用務で使用する公用自転車を導入し、公用車に代わる移動手段として活用します。

(さらに…)

続きを読む公用自転車にはぜひ、そこそこ良い自転車を使ってほしい