マニアックな?ハンドル周り

  • 投稿の最終変更日:2010年4月19日
  • 投稿カテゴリー:Photo
  • Reading time:2 mins read

ビアンキに「ミラノ」というシティサイクルのシリーズがあって、日本にも男性用/女性用各1モデルずつ導入されているのですが、この自転車のカスタム例をflickrで見つけました。

Rolling

Rolling / joshua_putnam

(さらに…)

続きを読むマニアックな?ハンドル周り

ブロンプトンで真剣勝負!「BROMPTON JAPANESE CHAMPIONSHIP 2010」開催!

以前紹介したブロンプトンでの真剣勝負が、日本でも開催です!

Brompton World Championship - Roberto Heras

Brompton World Championship – Roberto Heras / John Spooner

(さらに…)

続きを読むブロンプトンで真剣勝負!「BROMPTON JAPANESE CHAMPIONSHIP 2010」開催!

スポーツサイクルはやっぱり屋内で保管したい

  • 投稿の最終変更日:2010年4月15日
  • 投稿カテゴリー:ESCAPE R2(2010)
  • Reading time:2 mins read

100415_escape_000

久々にGIANT ESCAPE R2(2010年モデル)の長期インプレ記事です。前回「カスタムアイディア」などという記事を書きましたが、結局のところ何もいじらず、日々粛々と乗っています。自宅〜仕事部屋〜最寄り駅、そしてモバイルオフィス的に使用しているファミレスや喫茶店などの行き来といった街乗りがメイン。週に2〜3回、1日の移動距離が20kmほどというのが相変わらずのパターンです。自転車自体は、なんの問題もありません。

(さらに…)

続きを読むスポーツサイクルはやっぱり屋内で保管したい

そごう・西武「バイクコンシャスライフ」スタート

  • 投稿の最終変更日:2010年4月15日
  • 投稿カテゴリー:その他のイベント
  • Reading time:2 mins read

そごう・西武が自転車のある暮らしを提案する「バイクコンシャスライフ」が(今年も)スタートしました。

100414_sogo_seibu
そごう・西武|バイクコンシャスライフ

(さらに…)

続きを読むそごう・西武「バイクコンシャスライフ」スタート

カンチェラーラの勝ちっぷり

  • 投稿の最終変更日:2010年4月14日
  • 投稿カテゴリー:Photoロードレース
  • Reading time:2 mins read

ロンド・ファン・フラーンデレンでの勝ち方はすごかったが、パリ〜ルーベまであんなふうに勝ってしまうとは。2週続けてテレビの前で呆気にとられてしまった人も多いのではないかと。flickrにCCライセンス画像があったので紹介。

# 8 Passage du futur vainqueur

# 8 Passage du futur vainqueur / Bruce2M59

(さらに…)

続きを読むカンチェラーラの勝ちっぷり

【本日限定】Twitterフォロワー限定でボトルケージとボトルをプレゼント

  • 投稿の最終変更日:2010年4月13日
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • Reading time:2 mins read

Twitterのフォロワーが1,000を超えたことへの感謝としまして、フォロワー限定でプレゼント企画を実施します。今回のプレゼントは、ボトルケージとボトルのセットを、抽選で1名様に。

100413_p001

ボトルケージは、TOPEAKのモジュラーケージです。サイズが変えられて便利。もちろん未使用品です。筆者自腹でご提供します。

(さらに…)

続きを読む【本日限定】Twitterフォロワー限定でボトルケージとボトルをプレゼント

チタンフレームの電動アシスト「チタンライトEB」

パナソニックサイクルテックから、チタンフレームの電動アシスト自転車「チタンライトEB」が登場した。価格は450,000円(税込、セット)。

100413_pana001

内装3段変速採用のシティタイプ。重量は16kg台と、電動アシストとしてはかなり軽量だ。

(さらに…)

続きを読むチタンフレームの電動アシスト「チタンライトEB」

アイオロスホイールのカラー選択が可能に

  • 投稿の最終変更日:2010年4月13日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介ニュース
  • Reading time:2 mins read

ボントレガーのアイオロスシリーズがカラー選択に対応! ホイールのカラー選択は今まで同社のカスタムオーダーシステム「プロジェクトワン」のみで可能だったが、それがホイール単体でも可能になった。対象となるホイールは、Aeolus 9.0/6.5/5.0(チューブラー、クリンチャー)、Aeolus 5.0 ACC(クリンチャー)。

100413_001

(さらに…)

続きを読むアイオロスホイールのカラー選択が可能に

「ordina the ring ライドイベントVol.2」参加者募集中

  • 投稿の最終変更日:2010年4月12日
  • 投稿カテゴリー:サイクリングイベント
  • Reading time:2 mins read

100412_001

昨日の日曜日「ordina the ring ライドイベントVol.1」のライドイベントとトークセッションが開催された。参加者は「水辺をたどるコース」「緑道をたどるコース」に分かれ、春の東京を自転車で満喫。ライド後には建築家の千葉学氏を迎え、ラジオやサイクルロードレース中継でおなじみのサッシャ氏の進行によって、自転車からみた東京という街の魅力などについてトークセッションが行われた。

そんなイベントの第2弾が、すでに募集開始となっている。

5月2日(日)開催のライドイベントVol.2のエントリーが始まりました。Vol.2では、Aシリーズで宇禄さんに走って頂き、東京を切り取ってもらったフォトギャラリーvol.1の「街と街をつなぐコース」とSシリーズでイトウアキヒロさんに走って撮影して頂く「小さな山越えコース」です。こちらはフォトギャラリーVol.4で紹介予定です。東京を再発見しにオルディナで走りましょう。今回もアフターライドはトークイベントあります。「東京の楽しみ方」について、建築家の千葉学さんとラジオパーソナリティのサッシャさんがおしゃべりします。

via www.ordina.jp

(さらに…)

続きを読む「ordina the ring ライドイベントVol.2」参加者募集中