ちょっと懐かしい?2004年サイクルショーの写真(4)
2004年のサイクルショーで撮影した写真を紹介するシリーズ、まさかまさかの第4回、そして最終回です。今回は当時のコルナゴについて。コルナゴと言えばコルナゴ for フェラーリの印象が強いですが、この年のサイクルショーには他にもすごいものがいろいろ出ていました。
ペイント的な意味で。
コルナゴ「E1」の「ガゼッタ」カラーです。そう、ジロ・デ・イタリアでおなじみ、イタリアのガゼッタ紙をイメージしたカラーでした。実は筆者の愛車はE1なのですが、ガゼッタカラーを買う勇気はなくて……無難なカーボンブラックにしました。今思えばガゼッタにしておけばよかったなぁと。
新城幸也、ジロ・デ・イタリア第5ステージで逃げ切りの3位
現在開催中の第93回ジロ・デ・イタリアにおいて、BBOXブイグテレコムに所属する日本人選手、新城幸也選手が序盤から逃げ、最後まで逃げ切って3位となりました。
残り135kmで単独アタック、その後ポール・ヴォス(ミルラム)、ジェローム・ピノー(クイックステップ)、ジュリアン・フシャール(コフィディス)の4人で逃げ集団を形成。終盤にヴォスが力つきて3人になりますが、メイン集団の追い上げにも関わらず「つかまりそうでつかまらない」ままゴール前へ。残り1km強でいよいよ集団が迫ってきたとき、新城が渾身のアタック。それに他の2人がついていき、ステージ勝利はピノーにさらわれましたが、新城のアタックなしして逃げ切りはなかったのではないか……という展開でした。
イタリアのガゼッタのサイトでストリーミングと同時にレースの展開がアニメーションで見られるのですが、
こんなふうだったわけです!
団長安田「しゃりん」ちゃんは断る
自転車芸人としてすっかり定着した感のある、安田大サーカスの団長安田さん。先日待望の第一子(女の子)が誕生し、会見において名前も発表されました。
安田団長、長女にデレデレ「一生独身で!」 – 芸能 – SANSPO.COM
4日に第1子の女児が誕生したお笑いトリオ、安田大サーカスの団長こと安田裕己(36)が11日、都内で会見。メンバーのHIRO(33)とクロちゃん(33)が祝福する中、「『みと』ちゃんに決定しました!」と報告した。
via www.sanspo.com
自身のブログでも報告されていました。
安田大サーカス・団長安田オフィシャルブログ「団長安田の自転車男ペダリング・マン」Powered by Ameba
安田みと
になりました
出生届も無事だしてきました
お腹にいる時に何個か候補を出して一番反応した名前を付けたので
本人もきっときにいるはずです
via ameblo.jp
※改行が多いのは仕様です
さて、関連する記事でこんなものが。
ジロ・デ・イタリアが始まった
先日からいよいよジロ・デ・イタリアが始まっていますね。今年はオランダからのスタートでした。
Giro start @ Museumplein / ayalon
個人的には、昨年総合優勝したメンショフが出てないので、実はちょっと盛り上がっていないのですが……。
自転車にiPhoneをマウントする「GoRide iPhone Bike Mount」
自転車のハンドル回りにiPhoneをマウントする製品に、新たな選択肢が加わりました。
Techinsight » iPhoneをつけてサイクリング!ツーリング! 自転車用iPhoneケース登場
普段はそのままiPhoneケースとしても利用できる。便利でおしゃれな自転車用iPhoneケースが登場した。
ちょっと懐かしい?2004年サイクルショーの写真(3)
2004年のサイクルショーネタ、まさかの第三弾。
女子XCのトップ選手として数々の栄冠に輝いてきたガンリタ・ダール(ノルウェー)。この年、アテネオリンピックで金メダルも穫った彼女が、黙々と三本ローラーを回していました……ローラーを回していないときはフレンドリーに振る舞っていたのですが、このときはマジ顔。
悪魔おじさんの新作登場
ツール・ド・フランス等でおなじみの熱烈サイクルロードレースファン(?)、悪魔おじさんことゼンフト氏が、新作を発表していた模様。でもジロ・デ・イタリアとは関係ない話。
via Das Eishockey-WM-Velo / Mannheim.Quadratestadt
ご満悦ですな。
ちょっと懐かしい?2004年サイクルショーの写真(2)
調子に乗って前回の続きです。2004年秋のサイクルショーの写真を脈略無くお届けします。
DEROSA TANGO(デローザ タンゴ)です。うねうねしています。
TANGOを見て「エヴェに出てきそう」と言った人がいました。
でも見慣れると、意外とまとまっているような気がして、一時期は結構欲しかったりもしました。
「北海道スポーツサイクルフェスティバルinつどーむ」明日開幕
5月8日(土)、9日(日)の2日間、札幌市で自転車の試乗イベント「北海道スポーツサイクルフェスティバルinつどーむ」が開催されます。会場は、イベント名にもある通り、丘珠空港近くのスポーツ施設「つどーむ」です。
出展ブランドは下記の通り(原文ママ)。