第15回ツアー・オブ・ジャパン、5月20〜27日に開催の見通し

  • 投稿の最終変更日:2012年1月26日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードレース
  • Reading time:2 mins read

2011年は中止となったツアー・オブ・ジャパン(TOJ)ですが、2012年は5月20〜27日に開催される見通しだそうです。

信濃毎日新聞[信毎web] 5月にツアー・オブ・ジャパン、南信州ステージは23日

国内最高峰の自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」が、ことしは5月20〜27日の日程で、飯田市を含む7会場で開かれる見通しとなった。大会は15回目で、同市での南信州ステージは7回目。昨年は東日本大震災と東京電力福島第1原発事故のため中止になった。2年ぶりの開催に、周回コースの会場地となる同市下久堅地区では「地区を挙げて応援したい」と期待を高めている。

TOJの公式サイトでは昨年のうちから、開催案の告知が出ていたようです。

(さらに…)

続きを読む第15回ツアー・オブ・ジャパン、5月20〜27日に開催の見通し

本日のクリップ(2012-1-24)スタイリッシュな乗り心地のバイクをエクスクルーシブに販売、他

  • 投稿の最終変更日:2018年4月2日
  • 投稿カテゴリー:クリップ
  • Reading time:1 mins read

●ビアンキ×グッチの自転車

自転車自体は昨年のうちから発表になっていましたが、こちらの記事が話題になっていたので。

フリーダがデザイン、グッチ×ビアンキのコラボ自転車「ビアンキ バイ グッチ」 | ウーマンエキサイト・ガルボ

街は自転車ブーム。そんななかグッチから登場したのは、ビアンキとのコラボレーションによる「ビアンキ バイ グッチ」の自転車。イタリアの伝統ある自転車メーカーの協力により誕生したプロダクトは、グッチらしいデザイン感覚と、両ブランドのクラフトマンシップが融合し、スタイリッシュな乗り心地が味わえる。

スタイリッシュな乗り心地って、どんなん?

『世界でも限られた都市のフラッグシップショップでエクスクルーシブに販売される』そうです。TwitterのTLではさっそくエクスクルーシブがはやってましたが……(グッチのリリースにも使われています)。

(さらに…)

続きを読む本日のクリップ(2012-1-24)スタイリッシュな乗り心地のバイクをエクスクルーシブに販売、他

警視庁が自転車の通る場所と方向を示す「自転車ナビマーク」を制定

警視庁が「自転車ナビマーク」というものを制定したそうです。

警視庁が「自転車ナビマーク」を制定 | BN-NET【ビーエヌネット】

警視庁は、自転車が通行すべき部分と進行すべき方向を路面に表示するための「自転車ナビマーク」を制定した。

そのマークがこちら。

120123_keishicho

(さらに…)

続きを読む警視庁が自転車の通る場所と方向を示す「自転車ナビマーク」を制定

【週末PR特集】アイウェアを揃えよう!/クロモリフレームのシェファード・アイアンF/フォーカス クレブロ フラットロード【120120】

  • 投稿の最終変更日:2021年10月23日
  • 投稿カテゴリー:PR
  • Reading time:3 mins read

週末PR特集!CyclingEXをスポンサードしてくれている…

続きを読む【週末PR特集】アイウェアを揃えよう!/クロモリフレームのシェファード・アイアンF/フォーカス クレブロ フラットロード【120120】

あさひさんが「メーカー直送」「90%組立」の通販自転車にお怒りの件

  • 投稿の最終変更日:2018年4月2日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:2 mins read

ヤフオクなんかで自転車を検索していると、どうしようもなくダサいクロスバイクや小径車、シティサイクルが「メーカー直送」とかいって安売りされてますよね。メーカー直送の通販自転車の場合、商品情報をよーく読むと「90%組立済み」とか「一部お客様での組み立てがあります」とか書いてあります。

そんな自転車に対する、サイクルベースあさひさんの怒りが、ハンパない件について。

メーカー直送、95%組立自転車にご注意 自転車 通販 サイクルベースあさひ

120120_asahi

でんっ!

(さらに…)

続きを読むあさひさんが「メーカー直送」「90%組立」の通販自転車にお怒りの件

ザンビア発の竹製自転車「ZAMBIKE バンブーバイク」

  • 投稿の最終変更日:2012年1月19日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

株式会社アライアンス・ファクトリーが、ザンビア「ZAMBIKE」の取り扱いを開始、竹製フレーム「バンブーバイク」を発売しました。(Via BN-NET

120119_zambike

竹製の自転車自体は、今までにもありましたよね。しかしこのバンブーバイク、ただの竹製バイクではありません/

(さらに…)

続きを読むザンビア発の竹製自転車「ZAMBIKE バンブーバイク」

4/29開催:メイク・ア・ウィッシュ・チャリティ「バイシクルライド2012イン東京」

自転車で東京の街を走るチャリティ・ライド「バイシクルライド2012イン東京」が、4月29日(日)に開催される。

120119_brt2012

メイク・ア・ウィッシュ・チャリティ バイシクルライド2012イン東京

今年で10回目を迎えるこのチャリティライド、参加費の50%は難病の子供たちの夢を叶えるボランティア基金「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」に寄付される。

(さらに…)

続きを読む4/29開催:メイク・ア・ウィッシュ・チャリティ「バイシクルライド2012イン東京」

東京都内の駐輪場が検索できる、CHINTAI「ご近所駐輪場マップ」

  • 投稿の最終変更日:2012年1月17日
  • 投稿カテゴリー:iPhoneニュース
  • Reading time:2 mins read

CHINTAIから、東京都内の駐輪場が検索できるアプリが登場していました。その名も「ご近所駐輪場マップ」。無料です。

120117_chintai

(さらに…)

続きを読む東京都内の駐輪場が検索できる、CHINTAI「ご近所駐輪場マップ」

決定!第1回TOKYOバイクコンシャスアワード!

  • 投稿の最終変更日:2013年8月26日
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • Reading time:4 mins read

お待たせいたしました!読者の皆様からたくさんの情報をいただきました、第1回TOKYOバイクコンシャスアワード。いよいよ、その結果を発表できるときが来ました!

第1回TOKYOバイクコンシャスアワード – 東京でバイクコンシャスだと思う施設や人をみんなで選んで、勝手に表彰しよう!

このアワードは、自転車利用者が、自転車にとって使いやすい、訪れやすいと感じる施設やショップを選出・表彰することによって、いっそう「バイクコンシャス」 な社会となるための一助となることを願うものです。初めての試みとなる第1回は、山と渓谷社の雑誌「自転車人」とのコラボで実施いたしました。

そして今回、下記の部門についてアワードを選出いたしました。

・ビル部門
・大型商業施設部門
・ショップ部門
・人物部門
・企業部門

当初募集しておりました「自治体部門」に関しましては、コメンテーター陣で検討した結果「調査のための時間が足りない」ということで、選出しないことにいたしました。また「期待したいでしょう」につきましては、コメンテーターが各自1つ、挙げることにいたしました。こちらに関しましては、本日、山と渓谷社より発売されます雑誌「自転車人」の最新号 No.026 にて掲載しております。

また、各アワード受賞者の詳細、選出理由や、受賞施設/企業等のご担当者さまのコメントなどについても、自転車人の誌面にてぜひご覧いただきたく存じます。よろしくお願いいたします!

というわけで、こちらでは各アワードの受賞者をご紹介させていただきます。

(さらに…)

続きを読む決定!第1回TOKYOバイクコンシャスアワード!