ロンドンオリンピック男子個人ロードレース、7月28日(土)午後5時50分よりライブストリーミング
7月28日(土)、つまり今日の夜は、ロンドンオリンピックの「自転車 男子個人ロードレース」が開催されます。NHKは今回のオリンピックで、インターネット上でのライブストリーミングを行います。
NHK ロンドン 2012 オリンピック ネット生中継(ライブストリーミング) トップページ
男子個人ロードレースもライブ配信されます。
7月28日(土)、つまり今日の夜は、ロンドンオリンピックの「自転車 男子個人ロードレース」が開催されます。NHKは今回のオリンピックで、インターネット上でのライブストリーミングを行います。
NHK ロンドン 2012 オリンピック ネット生中継(ライブストリーミング) トップページ
男子個人ロードレースもライブ配信されます。
墨田区本所のスポーツサイクル専門店「Bicicletta d…
「輪行」ということば、なかなか一発で変換されなかったりします。自分で辞書登録したり、もしくは自動学習辞書が覚えてくれれば、簡単に入力できるようにはなりますが。
つい先日発売開始となった、Mac OSX Mountain Lion。それまでのOSXとは辞書がかわり、
ついに「輪行」も辞書に載りました。地味にうれしい!
ブラッドリー・ウィギンスがツール・ド・フランスを制覇したことを記念する、スペシャルカラーのロードバイクフレームがPINARELLO(ピナレロ)から登場!
ツール期間中マイヨ・ジョーヌを獲得して以降、イエローのカラーが入ったバイクでレースを戦っていたウィギンス。そのカラーを再現したフレームが、実際に使用されたのと同じカラーパリエーションで登場する。「DOGMA 65.1 Think2」が4種類、TTバイクの「GRAAL」が1種類、合計5種類となる。
PINARELLO 2013 ブラッドリー・ウィギンス ツール・ド・フランス優勝記念 リミテッド・エディション 発売 | RIOGRANDE
「DOGMA 65.1 Think2 TDF Limited Edition」は、フレームセット価格449,000円(税込)。
1stバージョン / 769-FP50 1st TDF
2009年の8月にこのようなエントリーを書きました。
以前から関西圏で電動アシストトライク(三輪自転車)の導入を行っていた佐川急便。26日、そのことを改めてニュースリリースとして発表ました。リリースによると「今後は全国に広げていく予定です」とのことです。
ゼータトレーディングが、K-Edge(AceCo社)のGarmin Edgeシリーズ用コンピューターマウントの発売を発表していました。チェーンキャッチャーでおなじみのK-Edge。6061 T6アルミをCNC加工して製作した、マウントです。
カラーは3色。
コルナゴのロードバイク2013年モデル、C59のカラーバリエーションは10種類あるのですが、そのうちの一部をご紹介します。先に価格を記載しておきますと、フレーム価格567,000円(税込)、ADカラー(後述)は21,000円アップ。電動コンポ用と機械式コンポ用が用意されますが、価格は同一です。ヘッドセットシステムとシートポストが付属します。
まずTSRD(レッド)。塗り分けとしてはこれがベーシックなものになります。2012年モデルと似ています(ちょっとだけ変化しています)。
ウィギンス、そしてスカイの強さが際立った第99回ツール・ド・フランスが、いよいよ最終ステージを迎えます。
今回のツールで周囲の期待に十分以上に応えた選手のひとりが、リクイガス・キャノンデールのピーター・サガン(Peter Sagan)でしょう。ステージ3勝を挙げてポイント賞のマイヨ・ヴェールを着用しています。
そのサガンに対して、Cannondale(キャノンデール)が用意したのがこちらのSUPERSIX EVO。
カワシマサイクルサプライが、Webサイトにピナレロのロードバイク2013年モデル「FP TEAM」を掲載しています。
PINARELLO 2013 30HM12Kカーボンモノコックフレームにアルテグラ搭載 「FP TEAM」 登場 | RIOGRANDE