COLNAGO 2013年モデル:MASTER X-LIGHT & 30th ANNIVERSARY

コルナゴのロードバイク2013年モデルから、MASTER X-LIGHTとその30th ANNIVERSARYを。

まず通常?のMASTER X-LIGHT。税込315,000円です。サイズは490〜650(10刻み)。

↓サロンニカラー。

120808_b01

(さらに…)

続きを読むCOLNAGO 2013年モデル:MASTER X-LIGHT & 30th ANNIVERSARY

コネタ:タヌキがいればキツネも出る

  • 投稿の最終変更日:2021年10月23日
  • 投稿カテゴリー:_削除したカテゴリーMTB
  • Reading time:2 mins read

KONAのグローバルサイトに2013年モデルが掲載されていました。

KONAWORLD

KONAには「TANUKI」というモデルがラインナップされていますが、2013年モデルではついに「KITSUNE」も登場。

120808 kitsune

2013 BIKES : MTB TRAIL/ALL MOUNTAIN|kitsune

(さらに…)

続きを読むコネタ:タヌキがいればキツネも出る

JVC “ADIXXION” GC-XA-1用「ロールバーマウント」を試してみた

JVCのスポーツカム“ADIXXION” GC-XA1のマウントを買い足しました。最初に購入したのは、ハンドルバーマウント。そして今回買い足したのはこちら。

120807 mt rb001 02

「ロールバーマウント MT-RB001」(税込1,995円)です。製品情報ページのアクセサリー欄に掲載されています。

(さらに…)

続きを読むJVC “ADIXXION” GC-XA-1用「ロールバーマウント」を試してみた

ロンドンオリンピック:男子スプリントはジェイソン・ケニー(イギリス)が金メダル

  • 投稿の最終変更日:2021年10月23日
  • 投稿カテゴリー:ロードレース
  • Reading time:2 mins read

6日に行われたロンドンオリンピック自転車競技・男子スプリント決勝は、ジェイソン・ケニー(イギリス)が金メダルを獲得しました。北京に続き2大会連続メダル獲得(追記:北京では銀)です。グレゴリー・ボジェ(フランス)が銀メダル、シェーン・パーキンス(オーストラリア)が銅メダルを獲得しています。

120807 ms

Men’s Sprint – Olympic Cycling – Track | London 2012

(さらに…)

続きを読むロンドンオリンピック:男子スプリントはジェイソン・ケニー(イギリス)が金メダル

23区内の駐輪場が有人/無人、屋根の有無までわかる「BikeParks23」

  • 投稿の最終変更日:2012年8月6日
  • 投稿カテゴリー:iPhone
  • Reading time:3 mins read

有限会社ギルドから「BikeParks23」という駐輪場検索アプリがリリースされていました。東京23区内の駐輪場が検索できるアプリです。特徴は、有人/無人、屋根の有無がわかる点。85円の有料アプリです。

guild inc.

現在地もしくは名称や駅名から検索可能。検索範囲も設定できます。



(さらに…)

続きを読む23区内の駐輪場が有人/無人、屋根の有無までわかる「BikeParks23」

ロンドンオリンピック:男子スプリントの中川誠一郎は9位

  • 投稿の最終変更日:2021年10月23日
  • 投稿カテゴリー:ロードレース
  • Reading time:2 mins read

ロンドンオリンピックの自転車トラック競技、男子スプリントに出場した日本の中川誠一郎選手は、9-12位決定戦にまわり、同決定戦でトップとなったことで9位に入りました。

スプリント中川は9位 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社

120806 nakagawa

Men’s Sprint – Olympic Cycling – Track | London 2012

(さらに…)

続きを読むロンドンオリンピック:男子スプリントの中川誠一郎は9位

COLNAGO 2013年モデル:105完成車になった「ACE」

コルナゴのロードバイク2013年モデルをちょっとずつ紹介しています。今回は「ACE」です。ヘッドチューブを長めに設計し、コラムスペーサーを入れなくてもハンドルが高い位置にセッティングできるのがACEの特徴です。ヘッドチューブ以外のディメンションは、実はC59やM10にかなり近かったりします。2012年モデルのACEはTIAGRA完成車でしたが、2013年モデルは105完成車になりました。

カラーは3色。レッド/ホワイト/マットブラックです。

120805_ACE_105_red

(さらに…)

続きを読むCOLNAGO 2013年モデル:105完成車になった「ACE」

ロンドンオリンピック:女子ケイリンはイギリスのペンドルトン、男子団体追い抜きもイギリスが金メダル

  • 投稿の最終変更日:2021年10月23日
  • 投稿カテゴリー:ロードレース
  • Reading time:2 mins read

ロンドンオリンピックのトラック競技、女子ケイリンと男子団体追抜き決勝が3日に開催されました。

今大会から開催された女子ケイリンは、イギリスのヴィクトリア・ペンドルトンが金メダル。銀メダルは中国の郭爽(グオ・シュアン)、銀メダルは香港の李慧詩(リー・ウェイスィー)でした。

120804 w keirin

Women’s Keirin – Olympic Cycling – Track | London 2012

(さらに…)

続きを読むロンドンオリンピック:女子ケイリンはイギリスのペンドルトン、男子団体追い抜きもイギリスが金メダル

チタンフレームを採用した電動アシスト自転車「パナソニック チタンフラットロードEB」と「チタンライトEB」

  • 投稿の最終変更日:2012年8月4日
  • 投稿カテゴリー:電動アシスト自転車
  • Reading time:2 mins read

パナソニックサイクルテックから、チタンフレームの電動アシストスポーツ車が出ているのをご存知ですか?

120804 ENV53S s

「チタンフラットロードEB」というモデルです。

(さらに…)

続きを読むチタンフレームを採用した電動アシスト自転車「パナソニック チタンフラットロードEB」と「チタンライトEB」

【週末PR特集】シェファード・スチールモデル/Cannondale 2013年モデル/カンパニョーロ・プレゼンテーション【120803】

  • 投稿の最終変更日:2012年8月3日
  • 投稿カテゴリー:PR
  • Reading time:2 mins read

週末PR特集!CyclingEXをスポンサードしてくれている…

続きを読む【週末PR特集】シェファード・スチールモデル/Cannondale 2013年モデル/カンパニョーロ・プレゼンテーション【120803】

週刊マティーノ:あと一ヶ月半、毎年恒例王滝タイヤセレクション!【PR】

  • 投稿の最終変更日:2012年8月3日
  • 投稿カテゴリー:PR週刊マティーノ
  • Reading time:2 mins read

120803 mattino

今年はじめて出る方へ王滝のコースコンディションを説明するのであれば
「ガレガレ」
とよく言います。

確かにガレガレの箇所が多数ありますが、口で言う印象と実情は少し違うかも知れません。もっと言えばラインがないわけではないと言った方が正しいでしょうか。抜くときや抜かれるとき、ラインを外すとえらい目に遭う場合がありますよってことですね。

 ・長時間走るので出来れば軽い方が良い
 ・サイドプロテクションは出来ればあった方が良い
 ・チューブレス(UST)で使える方がいい
 ・雨でもぬかるまないので、基本的にはドライ&ハード用タイヤ

という感じで私がチョイスしたのはこちら。

(さらに…)

続きを読む週刊マティーノ:あと一ヶ月半、毎年恒例王滝タイヤセレクション!【PR】